NANNO Singles Collection 1985〜1991 +1
南野 陽子
アルバム 2016/02/10 (23曲)
アルバム 2016/02/10 (23曲)
Disc1(23曲)
1980年代にヒットした名曲をたっぷりとお届け!
昭和の名曲から最新曲、さらには再評価の進むシティポップまで大人世代に人気のアキウタを集めました。穏やかに過ごしたい時や物思いにふけりたい時にそっと寄り添ってくれることでしょう。
バブル当時にヒットしたJ-POPをご紹介。ぜひ当時の思い出とともにお聴きください。
当時を知るリアルタイム世代はもちろん、Z世代のリスナーからも注目されている80年代のアイドルポップ。今回は、彼女らが生み出してきた楽曲の中から秋に聴きたい楽曲をピックアップ。資生堂「エクボ ミルキィフレッシュ」CMソングとなった松田聖子「風は秋色」、村下孝蔵作曲によるメランコリックな旋律が沁みる三田寛子1983年のシングル曲「野菊いちりん」、江崎グリコCMソングで1988年のシングル曲 南野陽子「秋からも、そばにいて」、国生さゆり自身が出演したカネボウ化粧品1986年秋のキャンペーンイメージソング「ノーブルレッドの瞬間」などをセレクトしました。 Tower Records' Staff edited by 耳(20世紀のほうから参りました。80年代アイドル、バンドブーム、昭和歌謡など、J-POPのイイトコロを貴方に。)
この年から8cmシングルが登場。またドラクエIIIの大ヒットで学校を欠席するという社会現象も起こった。
岩崎良美、柏原よしえ、河合奈保子、松本伊代、早見優、松田聖子、中森明菜、薬師丸ひろ子、岡田有希子、荻野目洋子、菊池桃子、おニャン子クラブ、斉藤由貴、中山美穂、森高千里、CoCo、ribbon……、80~89年リリースの女性アイドルデビュー曲をリストアップ! edited by Tower Records' Staff
携帯電話サービスが始まった1987年は演歌勢が大活躍した1年でした。そんな年のヒット曲をお届け!!
電車で国内へ!飛行機で海外へ!そんな旅行気分を彩る『ザ・ベストテン』(1978~1989年)からヒットした昭和ポップスや、近年の再評価が著しいシティポップを集めました!
当時を知るリアルタイム世代はもちろん、Z世代のリスナーからも注目されている80年代のアイドルポップ。今回は、彼女らが生み出してきた楽曲の中から春に聴きたい楽曲をピックアップ。ユーミンによる松田聖子への最初の提供曲となった「赤いスイートピー」、中山美穂自身が出演したCMソングで竹内まりやよりの提供曲「色・ホワイトブレンド」、井上陽水が作曲を手掛けた三田寛子のデビューシングル「駈けてきた処女」などをセレクトしました。 Tower Records' Staff edited by 耳(20世紀のほうから参りました。80年代アイドル、バンドブーム、昭和歌謡など、J-POPのイイトコロを貴方に。)
映画で泣いたり笑ったりした記憶がそのままよみがえるような令和・平成・昭和の映画から生まれた邦楽ヒット曲を集めました!語り継がれる「記憶の名曲」が多いのも映画関連曲の魅力♪
1980年代女性アイドルのヒット曲をお届け。
80年代は現在につながるアニメブームの勃興期で数々の名作が生み出された時期でしたが、その主題歌などで使用された楽曲にもイイ作品が多くありました。そんな中から女性アイドルが歌唱を担当した楽曲をピックアップ。『魔法の天使クリィミーマミ』OPテーマで「スター誕生!」出身 太田貴子のデビュー・シングル「デリケートに好きして」、『機動戦士Zガンダム』後期OPテーマで森口博子のデビュー・シングル「水の星へ愛をこめて」、『超獣機神ダンクーガ』OPテーマでのちにC.C.ガールズでも活躍する藤原理恵のデビュー・シングル「愛よ ファラウェイ」、『めぞん一刻』OPテーマで玉置浩二が作曲を手掛けた斉藤由貴「悲しみよこんにちは」などをセレクトしました。 Tower Records' Staff edited by 耳(20世紀のほうから参りました。80年代アイドル、バンドブーム、昭和歌謡など、J-POPのイイトコロを貴方に。)
公式Twitterをフォローして最新情報をゲット!