ALL TIME BEST
安全地帯
アルバム 2017/05/31 (26曲)
アルバム 2017/05/31 (26曲)
Disc1(15曲)
Disc2(11曲)
安全地帯の代表曲・人気曲をピックアップ
気持ちを落ち着かせたい時や暑くて眠れない時のBGMに。夜にゆっくり聞きたくなるようなしっとりとした邦楽曲を集めました。眠りたい時にはタイマー等で好きな時間だけどうぞ。
夏に聴きたい1980年代の名曲たちをピックアップ♪
カセットテープ人気が再燃している今、ラジカセで聴いていた80年代の心にしみるミディアム・バラードナンバーをセレクト♪
夏の終わりの少し切ない気分のときに聴きたい曲をピックアップ。
昭和、平成、令和と、数多くの名曲を生み出してきた作詞家・松井五郎が自らセレクトしたプレイリスト、今回は男性ボーカル編です。激しいロックナンバーから泣かせるバラードまで名曲三昧!
電車で国内へ!飛行機で海外へ!そんな旅行気分を彩る『ザ・ベストテン』(1978~1989年)からヒットした昭和ポップスや、近年の再評価が著しいシティポップを集めました!
誰しもが少なからず経験する「別れ」は歌のテーマ/エッセンスとして欠かせないもので、昔よりそれを編み込んだ歌は数多く世に送られてきました。今回は、そんな中から80年代リリースの楽曲をピックアップ。松本隆×呉田軽穂(松任谷由実)コンビで1983年にリリースされた松田聖子「瞳はダイアモンド」、1984年に加藤登紀子が発表した楽曲を中森明菜がカヴァーした「難破船」、徳永英明や山崎まさよしなど多くのアーティストにカヴァーされているプリンセスプリンセス「M」などをセレクト。 Tower Records' Staff edited by 耳(20世紀のほうから参りました。80年代アイドル、バンドブーム、昭和歌謡など、J-POPのイイトコロを貴方に。)
2022年12月31日(土)放送の「第73回NHK紅白歌合戦」。出演アーティストの楽曲を中心にピックアップ!
昭和の名曲から最新曲、さらには再評価の進むシティポップまで大人世代に人気のアキウタを集めました。穏やかに過ごしたい時や物思いにふけりたい時にそっと寄り添ってくれることでしょう。
アーティストのヒストリーを様々なテーマで、音楽と供に紐解きながら、過去、現在、未来を、旅をするようにナビゲートしていくタワーレコードミュージック、オリジナル音声番組「ミュージック・ジャーニー」。第5回はFUNKY MONKEY BΛBY'Sが登場。 FUNKY MONKEY BΛBY'Sのメンバーがそれぞれ選んだ音楽とそれにまつわるエピソードを、毎週(全5回)お届けします。第1週のテーマは〈THE SEED〉編をお届け。FUNKY MONKEY BΛBY'Sとともに、素敵な音楽の旅をお楽しみ下さい。
危うい、小悪魔な、ずるい感じの雰囲気の曲がたまらなく聴きたい日ってありますよね 可愛さや美しさの中に毒毒しい部分が見えた時の衝撃と言ったら、、、。 東京事変、あいみょん、ちゃんみな、yonige、チャットモンチー、吉澤嘉代子など、皆んな女の子の味方です。そんな選曲をしてみました。 「メイクアップ邦楽」というプレイリストも選曲していますのでそちらも是非! Tower Records' Takasaki Staff edited by 宮川 蛍 (僭越ながら、椎名林檎様と誕生日が一緒です。)
公式Twitterをフォローして最新情報をゲット!