ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー
YELLOW MAGIC ORCHESTRA
アルバム 2011/02/02 (8曲)
アルバム 2011/02/02 (8曲)
Disc1(8曲)
YMO"RYDEEN”を筆頭に、KEN ISHI" AWAKING"、田中フミヤ"antibody"、砂原良徳"LOVE BEAT"、rei harakami"schw schw"など時代を超えたフロアアンセムから、Carpainter"answer"、seimei"Belfast"ら気鋭のアーティストによるトラック、そして電気グルーヴ"あすなろサンンシャイン""富士山""虹"など、フロア直結の狂喜乱舞の国産テクノミュージックをセレクト!怒涛のビートに発汗必至! edited by Tower Records' Staff 郡司和歌(夜な夜な酒場とアンダーグラウンド・クラブシーンを回遊する生活を経て、近頃はBTSとサ活にどっぷり。音浴も湯浴も現場主義。)
アイドルブームが始まり、演歌とポップスが入り交じる1980年のヒット曲をピックアップ!!
海外でも大人気のシティポップやアニメソング。近年は、海外の人気が日本で再燃することも少なくありません。そんな時を超え国境を越え愛される1970年代の昭和ポップスから最新J-POPまで集めました!
サカナクション好きにオススメの楽曲を邦楽縛りで選曲しました。現代の日本の音楽シーンに多大なる影響を与え、サカナクションの音楽のルーツを探るうえでも欠かすことのできない、はっぴいえんど、YMO、電気グルーヴなどの楽曲を含む全28曲。サカナクションといっしょに夜を乗りこなす、水面から深海まですべてのサカナクションファンにアダプトするプレイリストです。 Tower Records' Staff edited byなかぶし(サカナクションが好きなのに魚は食べられない名古屋パルコ店のサカナクション担当。)
異星人と交信したい夜に聴くプレイリスト
日本屈指の作曲家を三人も配しながらもあえてカバーするという行為はYMOというバンドのアティテュードを知るうえで非常に重要なファクターだと思われます。
YMOに夢中になったのは11歳~13歳の頃で音楽原体験に近すぎて、その影響を自覚していませんでした。でも今回聴き直し、その後の音楽嗜好の原点がYMOにより築かれていた可能性に気づき愕然としました。
11/11はポッキーの日!ということで、これまでポッキーのCMソングに抜擢された数々の名曲をピックアップ!
YELLOW MAGIC ORCHESTRAの代表曲・人気曲をピックアップ
公式Twitterをフォローして最新情報をゲット!