サーカス アルファミュージック編 1978~1980
サーカス
アルバム 2006/02/15 (40曲)
アルバム 2006/02/15 (40曲)
Disc1(40曲)
「ウォークマン」の発売やインベーダーゲーム、ぶら下がり健康器などが流行した1979年のヒット曲
現在までつながる源流となった70年代のシティ・ポップよりサマーソングをピックアップ。ユーミンが1975年にリリースした同名アルバムのタイトルチューン「COBALT HOUR」、林哲司が作曲・編曲を手掛けた竹内まりや「想い出のサマーデイズ」、木之内みどり6枚目のシングル「グッドフィーリング」のB面曲でA面と同じく作詞:松本隆 作曲:財津和夫 編曲:松任谷正隆の布陣で作られた「氷イチゴの頃」、ユーミンが作詞・作曲を松任谷正隆が編曲を担当したアン・ルイス「甘い予感」などをセレクトしました。
音楽番組「ザ・ベストテン」の放送が開始し、ニューミュージックが台頭を始めた1978年のヒット曲
昭和のスターの楽曲を集めました。当時を思い出したい人にも、日本の音楽の歴史を学びたい若者にもオススメのプレイリストです!
電車で国内へ!飛行機で海外へ!そんな旅行気分を彩る『ザ・ベストテン』(1978~1989年)からヒットした昭和ポップスや、近年の再評価が著しいシティポップを集めました!
サーカスの代表曲・人気曲をピックアップ
1970年代にヒットした名曲をたっぷりとお届け!
今夜は思い出の「経験」セレクションをご用意いたしました。それにしても、あんな、そんな「経験」は、なぜ?夏に多かったのでしょう。とはいえ、秋には夏の経験を思い出す紅葉の日々が待っています。
楽しいこともあれば、悲しいこともある……そんな夏の切ないラブソングを集めました。