LA・LA・LA LOVE SONG
久保田利伸 with ナオミ キャンベル
アルバム 1996/05/13 (3曲)
アルバム 1996/05/13 (3曲)
Disc1(3曲)
1990年代J-POPのヒット曲をお届け。
1990年代にヒットした名曲をたっぷりとお届け!
トレンディドラマ全盛期、フジテレビといえば、バラエティも日本中を席巻していましたが、、ドラマも社会現象になるような名作を数多く輩出していました。そんな90年代を中心としたフジテレビのドラマ主題歌の中から、J-POPをセレクト。残念ながら、チャゲアスはサブスク解禁前ではあるので・・・現状配信中の中から100曲セレクト。R40の皆様はクイズ感覚で何のドラマの主題歌か当てながらドライブなんていいかも・・・?!。人気ドラマ主題歌=ヒット曲だったあの時代へとタイムスリップ! edited by Tower Records' Staff
1990年代J-バラードのヒット曲をお届け。
女子高生の足元ファッションに大ブームを巻き起こした「ルーズソックス」が記憶に残る1996年のヒット曲
90年代のラブソングをピックアップ!
普段言えない想いを歌にのせて…!90年代の至極の告白ソングをピックアップ
令和時代になお人気の昭和ポップスや平成初期のJ-POP。その中から、若い世代にも人気の1970年代から1990年代の邦楽曲を集めました!長く愛される魅力が伝わってきます!
平成の世はトレンディ・ドラマ全盛期。視聴率も今では考えられないほどの高視聴率をタタキだすのは当たり前の時代だった。各局ドラマ制作に力を入れて、良質なドラマがたくさん制作されてきました。こちらでは、1900年~2000年までの誰もが聞いたことあるだろう、平成恋愛ドラマの主題歌をピック。なるべくタイアップ情報付きの楽曲をセレクトしたのでぜひ、あの頃に心も耳もタイムスリップ。 edited by Tower Records' Staff.
エンガブがセレクトした90年代おすすめナンバー!
SPEEDでも感じられたR&B要素をソロで抽出したようなhiroの「AS TIME GOES BY」、TVの企画でありながらも当時の楽曲の流行をちゃんと踏襲している野猿、ブラック・ビスケッツなどの楽曲を含む、90年代のパーティー=カラオケで歌われる楽曲ではあったものの、解釈次第ではダンスフロア的なパーティーにも対応できる20曲をセレクト! Tower Records' Staff edited by MAMEMONTA(日本最高峰のJ-POP MIX DJ集団「申し訳ナイタズ」の元・構成員)
tofubeatsとG.RINAによる"No.1"とそのアンサーソング"愛のまぼろし"、STUTSが松たか子、KID FRESINOらを迎えた"Presence I" 、MONDO GROSSOが田島貴男をフィーチャーした"幻想のリフレクション"を始め、DJやクリエイターとシンガー、ラッパーの名コラボ曲をセレクト!久保田利伸 with ナオミ・キャンベル"LA・LA・LA LOVE SONG"や、小沢健二 feat.スチャダラパー"今夜はブギーバッグ"、宇多田ヒカル feat.KOHH"忘却"も含め、洗礼されたグルヴィーなトラックは時代を超えて輝きます! Tower Records' Staff edited by 郡司和歌(夜な夜な酒場とアンダーグラウンド・クラブシーンを回遊する生活を経て、近頃はBTSとサ活にどっぷり。音浴も湯浴も現場主義。)
公式Twitterをフォローして最新情報をゲット!