KYON3~KOIZUMI the Great 51~
小泉 今日子
アルバム 2002/12/18 (51曲)
アルバム 2002/12/18 (51曲)
Disc1(20曲)
Disc2(16曲)
Disc3(15曲)
1990年代にヒットした名曲をたっぷりとお届け!
1980年代にヒットした名曲をたっぷりとお届け!
1990年代J-バラードのヒット曲をお届け。
バブル当時にヒットしたJ-POPをご紹介。ぜひ当時の思い出とともにお聴きください。
昭和の名曲から最新曲、さらには再評価の進むシティポップまで大人世代に人気のアキウタを集めました。穏やかに過ごしたい時や物思いにふけりたい時にそっと寄り添ってくれることでしょう。
サッカーJリーグが開幕。記録的ヒットとなったドラマ「ひとつ屋根の下」が放送された1993年のヒット曲
1980年代女性アイドルのヒット曲をお届け。
当時を知るリアルタイム世代はもちろん、Z世代のリスナーからも注目されている80年代のアイドルポップ。今回は、彼女らが生み出してきた楽曲の中から秋に聴きたい楽曲をピックアップ。資生堂「エクボ ミルキィフレッシュ」CMソングとなった松田聖子「風は秋色」、村下孝蔵作曲によるメランコリックな旋律が沁みる三田寛子1983年のシングル曲「野菊いちりん」、江崎グリコCMソングで1988年のシングル曲 南野陽子「秋からも、そばにいて」、国生さゆり自身が出演したカネボウ化粧品1986年秋のキャンペーンイメージソング「ノーブルレッドの瞬間」などをセレクトしました。 Tower Records' Staff edited by 耳(20世紀のほうから参りました。80年代アイドル、バンドブーム、昭和歌謡など、J-POPのイイトコロを貴方に。)
平成の世はトレンディ・ドラマ全盛期。視聴率も今では考えられないほどの高視聴率をタタキだすのは当たり前の時代だった。各局ドラマ制作に力を入れて、良質なドラマがたくさん制作されてきました。こちらでは、1900年~2000年までの誰もが聞いたことあるだろう、平成恋愛ドラマの主題歌をピック。なるべくタイアップ情報付きの楽曲をセレクトしたのでぜひ、あの頃に心も耳もタイムスリップ。 edited by Tower Records' Staff.
トレンディドラマ全盛期、フジテレビといえば、バラエティも日本中を席巻していましたが、、ドラマも社会現象になるような名作を数多く輩出していました。そんな90年代を中心としたフジテレビのドラマ主題歌の中から、J-POPをセレクト。残念ながら、チャゲアスはサブスク解禁前ではあるので・・・現状配信中の中から100曲セレクト。R40の皆様はクイズ感覚で何のドラマの主題歌か当てながらドライブなんていいかも・・・?!。人気ドラマ主題歌=ヒット曲だったあの時代へとタイムスリップ! edited by Tower Records' Staff
酒を片手にリクエストするのは、胸に沁みる珠玉の歌謡曲!カルロス・トシキ&オメガトライブ"アクアマリンのままでいて”、泰葉" Fly-day Chinatown"、久保田早紀"異邦人"、安全地帯"恋の予感"、竹内まりや"プラスティック・ラブ"、大貫妙子"都会"ら時代を超えた名曲に加え、中山美穂"人魚姫"、小泉今日子"Fade Out"、島田奈美"SUN SHOWER"など、クラブミュージック寄りのグルーヴィーなトラックをセレクト。酒に音楽に思いを馳せる…そんな酔い夜を。 edited by Tower Records' Staff 郡司和歌(夜な夜な酒場とアンダーグラウンド・クラブシーンを回遊する生活を経て、近頃はBTSとサ活にどっぷり。音浴も湯浴も現場主義。)
90年代のラブソングをピックアップ!
公式Twitterをフォローして最新情報をゲット!