すべての機能を利用するにはログインが必要です。
初めてご利用の方は1か月無料!

THE BEST 2007-2012 俺たちの明日/エレファントカシマシ

関連プレイリスト一覧

18件

00's J-ロック Hits

00's J-ロック Hits

2000年代J-ロックのヒット曲をお届け。

ドライブで聴きたいエレカシ

ドライブで聴きたいエレカシ

ドライブしながら聴きたいエレカシ集めました!自然の美しさや壮大さを表す描写が溢れる「Sky is blue」「新しい季節へキミと」「ハナウタ~遠い昔からの物語~」「to you」は、流れゆく景色を眺めながら聴くのにぴったりだと思います。歌詞、メロディ、歌声すべてが解放感に溢れた「あの風のように」。“使いふるし擦り切れてる 昔なじみの悩み事 放っておけよ 新しい太陽が昇り来るぜ”の力強い歌声は何度聴いても心を軽くし、勇気づけてくれます。ドライブの描写が出てくる「It's my life」「遠い浜辺」「starting over」「ココロをノックしてくれ」などはミヤジの車好きな一面が感じられ、聴いているとドライブしている気分になれる曲でもあります。天気の良い日に車の窓を開け、風を感じながら聴いたらきっと最高な「孤独な旅人」「四月の風」。「自由」からの6曲は夜のドライブにおすすめ。「月と歩いた」の“ドライブ楽しブーブーブー”辺りの歌唱は、なんでこんなにいいんだろうと思うほど絶品です。 Tower Records' Staff edited by H(エレカシが好き。その生き様を見続けたい。)

日曜日専用!明日から頑張れそうな曲

日曜日専用!明日から頑張れそうな曲

明日からまた会社・・・そんな憂鬱な日曜日の夜にエネルギーチャージできそうな楽曲をセレクト♪

自動車CMソング −邦楽編−

自動車CMソング −邦楽編−

軽快なサウンドでドライブBGMにも最適な自動車CMソングをお届け。

桜ソング 00's J-POP編

桜ソング 00's J-POP編

春の象徴、花の代名詞として古くより日本人に親しまれ愛されてきた桜、それは多くJ-POPでも歌のモチーフとして用いられています。今回は、00年代にリリースされたいわゆる「桜ソング」をピックアップ。バラエティ番組の企画『未来日記V』のテーマソングとして使用された福山雅治「桜坂」、萩原聖人と鈴木えみが出演したMVでも知られるケツメイシ「さくら」、前田敦子と松井珠理奈がダブルセンターをつとめたAKB48「10年桜」などをセレクトしました。 Tower Records' Staff edited by 耳(20世紀のほうから参りました。80年代アイドル、バンドブーム、昭和歌謡など、J-POPのイイトコロを貴方に。)

春に聴きたいエレカシ

春に聴きたいエレカシ

エレカシには意外と春にぴったりな曲が多いのです!「「序曲」夢のちまた」の“いい季節だ どこへ行こう 不忍池など楽しかろう 雨になれば水が増して さぞ 水鳥もおどろくだろう”など、散歩好きなミヤジによる情景を思い浮かべ微笑んでしまう歌詞。「あの風のように」の“唐突に俺は気がついた 俺も季節を彩っていることに”は自らも季節をこの世界を彩る一部であることを教えてくれます。“例えりゃあ人生は花さ 思い出は散りゆき ああ 俺が再び咲かせよう”と歌う「桜の花、舞い上がる道を」は春の名曲にとどまらず、もはや日本の名曲。この曲の壮大な美しさを表現する歌声は、本当に歌うために生まれてきた人なのだと感じます。初期の曲では“世を上げて 春の景色を語るとき 暗き自部屋の机上にて 暗くなるまで過ごし行き ただ漫然と思いいく春もある”“花見なんぞのどこがいい”と世間を眺めていた青年が、年を重ね“輝く時は今 そして胸をはって生きていこう 桜の花、舞い上がる道を”と歌っていることにも胸が熱くなります。 Tower Records' Staff edited by H(エレカシが好き。その生き様を見続けたい。)

心を奮い立たせたい時に聴きたいエレカシ.

心を奮い立たせたい時に聴きたいエレカシ.

1stAlbum 1曲目の「ファイティングマン」。イントロ、そして歌い出しの“黒いバラとりはらい 白い風流し込む oh yeah”で、目の前を遮る雲を吹き飛ばし光を差し込ませてくれる。“自信を全て失っても誰かがお前を待ってる oh yeah お前の力必要さ 俺を俺を力づけろよ”と、生きていることを力強く肯定してくれる曲。“生きてる幸せ忘れたか”“生きる屍 さようなら”力強い言葉に力が湧いてくる「花男」。とにかく格好良すぎて無条件で元気が出る「奴隷天国」「生命賛歌」。“求める気持ちを一時も忘れないで”“あらゆるこの世の悲しみを一緒にのりこえよう”“革命も瞬間の積み重ね”と、最高の言葉たちが輝く「so many people」。「コールアンドレスポンス」で死刑宣告されるたびに生まれ変われるし、「達者であれよ」で“ダテや酔狂じゃねえ、生きるのさ!”と力強く背中を押してくれる。デビュー時から常に戦い続けているエレカシの生き様により、輝き続け、聴くものの心を奮い立たせてくれる名曲たち。 Tower Records' Staff edited by H (エレカシが好き。その生き様を見続けたい。)

花澤香菜's MUSIC JOURNEY vol.3

花澤香菜's MUSIC JOURNEY vol.3

アーティストのヒストリーを様々なテーマで、音楽と供に紐解きながら、過去、現在、未来を、旅をするようにナビゲートしていくタワーレコードミュージック、オリジナル音声番組「ミュージック・ジャーニー」。第3回は花澤香菜が登場。

やる気スイッチJ-POP!~勇気と元気のミナモト~【おとラボ】

やる気スイッチJ-POP!~勇気と元気のミナモト~【おとラボ】

オリンピックやワールドカップなど国際的なスポーツの祭典のタイアップ曲や、スポーツをテーマにした楽曲、さらには思わずカラダを動かしたくなる楽曲を集めました。聴くだけでやる気スイッチが発動!

ドラマ〈2019年春〉

ドラマ〈2019年春〉

2019年春ドラマの主題歌やテーマソングなど関連楽曲をピックアップ♪

何気ない毎日が幸せ

何気ない毎日が幸せ

すぐそこにある"幸せ"に気付かせてくれる、そんな曲たちを集めました。

猪突猛進にさあ行け!

猪突猛進にさあ行け!

目標に向かって日々努力している人への応援ソング!

挑戦とBGM

挑戦とBGM

モチベーションを高めたい時、気持ちを奮い立たせたいアナタに贈るプレイリスト

レコチョク社内BGM♪

レコチョク社内BGM♪

プロ野球選手入場曲 おすすめプレイリスト私の好きなプロ野球選手が入場時に使用している楽曲となります。(コンテンツ営業部 営業グループ H.S.)

友情ソング

友情ソング

大切な友達と過ごす愛しい日々、またそんな日々を思い返す時に聴きたい曲をピックアップ。自分の想いを友達へ伝える時にもぴったりです。

さくらソング

さくらソング

日本人が愛する「桜」。心躍る春に聴きたい桜をテーマにした名曲をピックアップ♪

新生活応援ソング

新生活応援ソング

新たな一歩に向けて、背中を押してもらいたい人に贈ります。

エレファントカシマシ

エレファントカシマシ

エレファントカシマシの代表曲・人気曲をピックアップ

公式Twitterをフォローして最新情報をゲット!

Twitterロゴ Twitter
back number

00:0000:00
00:00 / 00:00