すべての機能を利用するにはログインが必要です。
初めてご利用の方は1か月無料!

ザ・バーズのアーティスト写真

ザ・バーズ

1964年にロジャー・マッギン、ジーン・クラーク、デヴィッド・クロスビー、クリス・ヒルマン、マイク・クラークの5人で結成。翌年「ミスター・タンブリンマン」のヒットでフォーク・ロック流行の口火を切り、翌年にはサイケデリックの先駆けともいえる「霧の8マイル」を発表。68年にグラム・パーソンズが加入し、カントリー・ロックを開拓。その後もメンバー交替を繰り返しながら作品を発表するが73年に解散した。

アーティストプレイリスト

ザ・バーズのプレイリスト「ザ・バーズ」

ザ・バーズ

ザ・バーズの代表曲・人気曲をピックアップ

人気曲

ザ・バーズの人気曲「ミスター・タンブリン・マン」
ザ・バーズの人気曲「アテンションプリーズ」
ザ・バーズの人気曲「My Back Pages」
ザ・バーズの人気曲「ミスター・タンブリン・マン」
ザ・バーズの人気曲「You Ain't Goin' Nowhere」
ザ・バーズの人気曲「Mr Tambourine Man」
ザ・バーズの人気曲「Don't Make Waves」
ザ・バーズの人気曲「Mr. Tambourine Man」
ザ・バーズの人気曲「Turn! Turn! Turn! (Live)」
ザ・バーズの人気曲「Chestnut Mare [Live]」
ザ・バーズの人気曲「Hold It / Roll over Beethoven [Live]」
ザ・バーズの人気曲「Eight Miles High [Live]」

アルバム

ミュージックビデオ

ザ・バーズのMV「Mind Gardens (Audio/Alt. Version)」

Mind Gardens (Audio/Alt. Version)

ザ・バーズ

ザ・バーズのMV「Kathleen's Song (Audio/Alt. Version)」

Kathleen's Song (Audio/Alt. Version)

ザ・バーズ

関連プレイリスト

〈David Crosbyの世界〉The Byrds/Crosby, Stills & Nash/Crosby, Stills, Nash &Young編

〈David Crosbyの世界〉The Byrds/Crosby, Stills & Nash/Crosby, Stills, Nash &Young編

クロスビーが世の注目を浴びるきっかけとなったグループ...ザ・バーズ、CSN、CSNYのアルバムからクロスビーがソングライティングを手掛けた楽曲を年代順にチョイス。絞り込んで聴いていくと、クロスビーは、決してフロントにたっていたわけではないが、クロスビーがグループに与えた彩りが伺え、それは生前最期まで一貫していたことが発見できます。例外的に動歴史的イベント「ウッドストック」でのライヴ3曲のみクロスビー作曲以外もチョイスしました。 Tower Records' Staff edited by T.Murakoshi(ロックンロールを基本にスウィンギーでストレンジなゴキゲンミュージックを探求し続けているうち自身が50周年アニヴァーサリーエディションになったこの頃です。

60's ロック Hits

60's ロック Hits

1960年代ロックのヒット曲をお届け。

フォークロック Hits

フォークロック Hits

フォークロックの必聴曲をお届け。

春の散歩BGM −ロック クラシック編−

春の散歩BGM −ロック クラシック編−

天気の良い日に外を歩きながら聴きたい、60~80年代のロックの名曲を集めました。のんびり散歩や軽いウォーキングのお供にどうぞ。 Tower Records' Staff edited by粟野竜二(ロックとビールをこよなく愛する70年代生まれのマイホームパパ)

萩原健太/Happy Vol.9

萩原健太/Happy Vol.9

ドキュメンタリー映画が日本でも公開されて話題! 60~70年代の米西海岸の音楽シーンを裏側から支えたミュージシャン集団“レッキング・クルー”がバック演奏を手がけた名曲を集めてみました。

古川裕也/朝仕事に行きたくなくなる曲

古川裕也/朝仕事に行きたくなくなる曲

朝は、今までの自分を断ち切るのに最適な時間である。自分と異なる考え方や生き方を受容するのにふさわしい。クリエーティブな仕事には朝がいい、と多くの人が口を揃えるのは、おそらくそのためである。

関連ユーザプレイリスト

60.

60.

60's ロック Hits

60's ロック Hits

1960年代ロックのヒット曲をお届け。

60's POP Hits

60's POP Hits

1960年代POPのヒット曲をお届け。

関連アーティスト

ザ・バーズの関連アーティスト「David Crosby」

David Crosby

[ヴォーカル] [ギター]

ザ・バーズの関連アーティスト「Gram Parsons」

Gram Parsons

[ヴォーカル] [ギター] [キーボード]

ザ・バーズの関連アーティスト「Roger McGuinn」

Roger McGuinn

[ヴォーカル] [ギター]

ザ・バーズの関連アーティスト「Clarence White」

Clarence White

[ギター] [ヴォーカル]

ザ・バーズの関連アーティスト「Gene Clark」

Gene Clark

[ヴォーカル] [ギター]

ザ・バーズの関連アーティスト「Chris Hillman」

Chris Hillman

[ヴォーカル] [ベース] [マンドリン]

ザ・バーズの関連アーティスト「Gene Parsons」

Gene Parsons

[ヴォーカル] [ドラムス] [バンジョー]

ザ・バーズの関連アーティスト「Skip Battin,Kim Fowley」

Skip Battin,Kim Fowley

[ヴォーカル] [ベース]

ザ・バーズの関連アーティスト「Beefeaters」

Beefeaters

『ザ・ビーフイーターズ』から『ザ・バーズ』に改名

ザ・バーズの関連アーティスト「Crosby, Stills & Nash」

Crosby, Stills & Nash

どちらも『デヴィッド・クロスビー』が所属しているグループ

ザ・バーズの関連アーティスト「The Souther-Hillman-Furay Band」

The Souther-Hillman-Furay Band

どちらも『クリス・ヒルマン』が所属しているグループ

ザ・バーズの関連アーティスト「The New Christy Minstrels」

The New Christy Minstrels

どちらも『ジーン・クラーク』が所属しているグループ

ザ・バーズの関連アーティスト「デラニー&ボニー&フレンズ」

デラニー&ボニー&フレンズ

どちらも『グラム・パーソンズ』が所属しているグループ

ザ・バーズの関連アーティスト「The Flying Burrito Brothers」

The Flying Burrito Brothers

どちらも『クリス・ヒルマン』が所属しているグループ

ザ・バーズの関連アーティスト「New Riders of the Purple Sage」

New Riders of the Purple Sage

どちらも『スキップ・バッティン』が所属しているグループ

ザ・バーズの関連アーティスト「Crosby & Nash」

Crosby & Nash

どちらも『デヴィッド・クロスビー』が所属しているグループ

ザ・バーズの関連アーティスト「The Headhunters」

The Headhunters

どちらも『マイク・クラーク』が所属しているグループ

ザ・バーズの関連アーティスト「Dillard & Clark」

Dillard & Clark

どちらも『ジーン・クラーク』が所属しているグループ

ザ・バーズの関連アーティスト「Muleskinner」

Muleskinner

どちらも『クラレンス・ホワイト』が所属しているグループ

ザ・バーズの関連アーティスト「Manassas」

Manassas

どちらも『クリス・ヒルマン』が所属しているグループ

公式Twitterをフォローして最新情報をゲット!

Twitterロゴ Twitter
back number

00:0000:00
00:00 / 00:00