すべての機能を利用するにはログインが必要です。
初めてご利用の方は1か月無料!

電気グルーヴのアーティスト写真

電気グルーヴ

日本の音楽ユニット。メンバーは石野卓球、ピエール瀧。前身の“人生”を経て、1989年に結成。91年にアルバム『FLASH PAPA』でメジャー・デビュー。95年頃より海外でも精力的に活動を展開し、欧州ツアーや各国のフェスに出演。97年にはシングル「Shangri-La」がヒット。2001年に石野主宰の〈WIRE〉出演後に活動休止。各ソロ活動を経て、2004年に再始動。以来、継続的に全国ツアーを行ない、作品を発表。テクノからダンス、ポップまで多彩な作風で幅広いファン層を獲得。結成30周年となる2019年に結成30周年記念アルバム『30』をリリース。

アーティストプレイリスト

電気グルーヴのプレイリスト「電気グルーヴ」

電気グルーヴ

電気グルーヴの代表曲・人気曲をピックアップ

人気曲

電気グルーヴの人気曲「Shangri-La」
電気グルーヴの人気曲「Shangri-La」
電気グルーヴの人気曲「Shangri-La」
電気グルーヴの人気曲「いちご娘はひとりっ子」
電気グルーヴの人気曲「猫夏 (QUADRA Remix)」
電気グルーヴの人気曲「Baby's on Fire(Live 2018)」
電気グルーヴの人気曲「The Big Shirts(Live 2018)」
電気グルーヴの人気曲「ヴィーナスの丘(Live 2017)」
電気グルーヴの人気曲「N.O.(Live 2017)」
電気グルーヴの人気曲「人間大統領(Live 2017)」
電気グルーヴの人気曲「虹(Live@Mayday Mix)」

アルバム

ミュージックビデオ

電気グルーヴのMV「Set you Free」

Set you Free

電気グルーヴ

電気グルーヴのMV「SHAMEFUL」

SHAMEFUL

電気グルーヴ

ロッテ「ZEUS」THUNDER SPARK TVCF曲

電気グルーヴのMV「トロピカル・ラヴ」

トロピカル・ラヴ

電気グルーヴ

電気グルーヴのMV「人間大統領」

人間大統領

電気グルーヴ

電気グルーヴのMV「Fallin' Down」

Fallin' Down

電気グルーヴ

テレビ東京系ドラマ24『怪奇恋愛作戦』エンディングテーマ

電気グルーヴのMV「Missing Beatz」

Missing Beatz

電気グルーヴ

電気グルーヴのMV「モノノケダンス」

モノノケダンス

電気グルーヴ

テレビアニメ「墓場鬼太郎」オープニングテーマ

電気グルーヴのMV「Fake It!」

Fake It!

電気グルーヴ

フジテレビ「男おばさん 燃えろ!デジタル部」テーマ曲

電気グルーヴのMV「少年ヤング」

少年ヤング

電気グルーヴ

12月公開「グミ・チョコレート・パイン」テーマ曲

関連プレイリスト

90年代パーティーJ-POPソング

90年代パーティーJ-POPソング

SPEEDでも感じられたR&B要素をソロで抽出したようなhiroの「AS TIME GOES BY」、TVの企画でありながらも当時の楽曲の流行をちゃんと踏襲している野猿、ブラック・ビスケッツなどの楽曲を含む、90年代のパーティー=カラオケで歌われる楽曲ではあったものの、解釈次第ではダンスフロア的なパーティーにも対応できる20曲をセレクト! Tower Records' Staff edited by MAMEMONTA(日本最高峰のJ-POP MIX DJ集団「申し訳ナイタズ」の元・構成員)

わたしたちの渋谷系。

わたしたちの渋谷系。

シャッフル推奨。ラジオ/BGM感覚で・・・。渋谷系=90年代前半渋谷(宇田川町)から発信された音楽ムーヴメント。その楽曲群を中心に、当時同列で語られていた元ネタ洋楽やそれ90年代以降に発表されて当時の匂いを感じる楽曲も。あの曲は?この曲も!とは思うけど、、、残念ながらサブスクで配信されていない曲もやはりこの時代の楽曲はやはりあるわけで・・・。またその90年代に発売されたけど当時や今でもその文脈では語られていないかもしれない曲もある!? でもかっこいいんで!それはご愛嬌ということでご勘弁を・・。随時更新中。 edited by Tower Records' Staff

心弾む春ソング

心弾む春ソング

星野 源「恋」、Perfume「Spring of Life」、tofubeats「ディスコの神様feat.藤井隆」の心地よいビートにウキウキするような歌ものから、クラブミュージックの要素を昇華したグルーヴィーなLucky Kilimanjaro「Heat」、サカナクション「忘れられないの」、FNCY「SPLASH」、Suchmos「Miree」。そして時代を超える名曲的なスチャダラパーfeaturing 小沢健二「今夜はブギー・バック」、RHYMESTER「人間交差点」など春の訪れに心弾むパーティー系トラックをセレクト!ぜひ暖かな日々のお供に!edited by Tower Records' Staff 郡司和歌(夜な夜な酒場とアンダーグラウンド・クラブシーンを回遊する生活を経て、近頃はBTSとサ活にどっぷり。音浴も湯浴も現場主義。)

Timing -Late 90's Japanese Dance/Groovy Pop-

Timing -Late 90's Japanese Dance/Groovy Pop-

90年代後期「ディーヴァ」「歌姫」などの語が盛んに用いられ、J-POPシーンにも海外のR&Bなどのブラック・ミュージックからの影響を感じさせる音楽が増えていきました。今回は90年代後期にリリースされたそうした傾向のある楽曲を中心にピックアップ。『ウッチャンナンチャンのウリナリ!!』から生まれた企画ユニット ブラックビスケッツのセカンド・シングル「Timing~タイミング~」、テレビ番組『とんねるずのみなさんのおかげでした』よりのユニット 野猿「Be cool!」、三浦大知や満島ひかりらが在籍したFolderのファースト・シングルで小森田実が作曲・編曲を手掛けた「パラシューター」、MISIAが1998年に発表したミニ・アルバム『THE GLORY DAY』より松井寛作曲・編曲の「INTO THE LIGHT」、ドリカム吉田美和擁するソウル歌謡デュエットFUNK THE PEANUTSのファースト・シングル「恋の罠しかけましょ 〜FUNK THE PEANUTSのテーマ〜」、SPEEDのヒトエによるソロプロジェクト HITOE'S 57 MOVE(ヒトエズゴナムーブ)による「INORI」などをセレクト。 Tower Records' Staff edited by 耳(20世紀のほうから参りました。80年代アイドル、バンドブーム、昭和歌謡など、J-POPのイイトコロを貴方に。)

ノイタミナ特集

ノイタミナ特集

深夜アニメ枠「ノイタミナ」。関連楽曲をピックアップ!

懐かしの90年代ダンスミュージックヒット

懐かしの90年代ダンスミュージックヒット

リアルタイムで聴いていたアラフォー世代だけでなく、90年代生まれのヤングにも聴いていただきたいダンスミュージックヒット。テンション上がります!

皆で歌おう!超絶ノリやすいカラオケソング

皆で歌おう!超絶ノリやすいカラオケソング

知らない人でも簡単に一緒に歌えちゃう、合いの手や掛け声がある曲を特集!全員で盛り上がろう!

雨上がりに聴きたい虹ソング

雨上がりに聴きたい虹ソング

虹をテーマにした楽曲をピックアップ♪

1997 邦楽Hits

1997 邦楽Hits

「たまごっち」のキャラクターを育てるのに夢中な人が続出 社会現象とも呼べるほどのブームが印象的な1997年のヒット曲

ガチャピン・ムック誕生50周年記念スーパーベスト

ガチャピン・ムック誕生50周年記念スーパーベスト

ガチャピン・ムック誕生50周年を記念したスーパーベストプレイリスト。誰もが知っている曲だらけの、BEST HIT ガチャムクです!!

冬の夜空を染める国産グッドミュージック

冬の夜空を染める国産グッドミュージック

STUTS、butaji、YONCEらが参加したMirage Collective"Mirage Op.3"を筆頭に、KID FRESINO"Coincidence"、STUTS"夜を使いはたして feat. PUNPEE"、田我流"センチメンタル・ジャーニー"の国産ヒップホップから、URBAN VOLCANO SOUNDS"そして、カーティスは途方に暮れる"、Slowly"I Like It feat. Jasmine Kara"、asuka ando"ふゆのおわり"のラヴァーズ・ロック、くるり"WORLD'S END SUPERNOVA"、高野 寛,田島貴男”Winter's Tale"、KIRINJI"エイリアンズ“の時代を超えた名曲系、そしてスチャダラパー"SANTAFUL WORLD"、電気グルーヴ"東京クリスマス"、坂本慎太郎"物語のように"の変化球まで、冬の夜空に映える楽曲をセレクト。澄んだ漆黒の空を見上げ、ノスタルジーに浸ったり、走りたくなったり…そんな冬の夜を。 edited by Tower Records' Staff 郡司和歌(夜な夜な酒場とアンダーグラウンド・クラブシーンを回遊する生活を経て、近頃はBTSとサ活にどっぷり。音浴も湯浴も現場主義。)

魅惑のテクノポップ

魅惑のテクノポップ

キュートなビートに心が弾む魅惑のテクノポップ!YELLOW MAGIC ORCHESTRAから、"TECHNOPOLIS"に"君に、胸キュン。-浮気なヴァカンス-" 、電気グルーヴ"いちご娘はひとりっ子"などの日本のテクノポップルーツ的名曲から、Tommyfebruary6"EVERYDAY AT THE BUS STOP"、Perfume"チョコレイト・ディスコ"、ほかカラフルなガールズポップ系、そしてパソコン音楽クラブ“reiji no machi"、POLYSICS"コンピューターおばあちゃん"、MOTOCOMPO"ラジオ・スターの悲劇"、KOJI 1200"ナウ ロマンティック"の変化球系までをセレクト!ワクワクが止まらない音と色彩の洪水は最高の快楽度! edited by Tower Records' Staff 郡司和歌(夜な夜な酒場とアンダーグラウンド・クラブシーンを回遊する生活を経て、近頃はBTSとサ活にどっぷり。音浴も湯浴も現場主義。)

関連ユーザプレイリスト

関連アーティスト

電気グルーヴの関連アーティスト「石野 卓球」

石野 卓球

[ヴォーカル] [サンプリング] 結成~

電気グルーヴの関連アーティスト「InK」

InK

どちらも『石野卓球』が所属しているグループ

電気グルーヴの関連アーティスト「岡村靖幸と石野卓球」

岡村靖幸と石野卓球

どちらも『石野卓球』が所属しているグループ

電気グルーヴの関連アーティスト「C-C-B」

C-C-B

同じ雰囲気

電気グルーヴの関連アーティスト「rei harakami」

rei harakami

同じ雰囲気

電気グルーヴの関連アーティスト「TAKAAKI ITOH」

TAKAAKI ITOH

同じ雰囲気

電気グルーヴの関連アーティスト「A.Mochi」

A.Mochi

同じ雰囲気

電気グルーヴの関連アーティスト「Akiko Kiyama」

Akiko Kiyama

同じ雰囲気

電気グルーヴの関連アーティスト「DJ MIKU」

DJ MIKU

同じ雰囲気

電気グルーヴの関連アーティスト「Q'hey」

Q'hey

同じ雰囲気

電気グルーヴの関連アーティスト「CMJK」

CMJK

同じ雰囲気

電気グルーヴの関連アーティスト「LisM」

LisM

同じ雰囲気

電気グルーヴの関連アーティスト「Do Shock Booze」

Do Shock Booze

同じ雰囲気

公式Twitterをフォローして最新情報をゲット!

Twitterロゴ Twitter
back number

00:0000:00
00:00 / 00:00