すべての機能を利用するにはログインが必要です。
初めてご利用の方は1か月無料!

THE BOOMのアーティスト写真

THE BOOM

メンバーは、宮沢和史(Vo)、小林孝至(Gtr)、山川浩正(Bs)、栃木孝夫(Drs)。1993年、当初は沖縄県限定で発売した「島唄」が全国的に大ヒット。150万枚を超えるセールスを記録した。「島唄」はその後も世界各国でカバーされ広がりを続けている。2014年に迎える25周年を目前に、新たな旅をスタートさせる。

アーティストプレイリスト

THE BOOMのプレイリスト「THE BOOM」

THE BOOM

THE BOOMの代表曲・人気曲をピックアップ

人気曲

THE BOOMの人気曲「風になりたい」
THE BOOMの人気曲「島唄 (オリジナル・ヴァージョン)」
THE BOOMの人気曲「風になりたい(Samba, Novo)」
THE BOOMの人気曲「島唄」
THE BOOMの人気曲「島唄 ウチナーグチ・ヴァージョン」
THE BOOMの人気曲「島唄 (オリジナル・ヴァージョン)」
THE BOOMの人気曲「風になりたい」
THE BOOMの人気曲「星のラブレター」
THE BOOMの人気曲「星のラブレター」
THE BOOMの人気曲「星のラブレター」
THE BOOMの人気曲「星のラブレター」
THE BOOMの人気曲「島唄 (オリジナル・ヴァージョン)」

アルバム

ミュージックビデオ

THE BOOMのMV「風になりたい」

風になりたい

THE BOOM

DCカード CMソング

THE BOOMのMV「島唄 (オリジナル・ヴァージョン)」

島唄 (オリジナル・ヴァージョン)

THE BOOM

関連プレイリスト

ドライブで聴きたいJ-POP 40代編

ドライブで聴きたいJ-POP 40代編

車内はさながらカラオケボックス状態!?R40世代にとって大合唱必死のヒット曲をセレクト。誰もが知っているヒットソングで、渋滞だって道中お構いなし!みんなで歌って楽しく乗り切ろう! edited by Tower Records' Staff

90's 邦楽Hits

90's 邦楽Hits

1990年代にヒットした名曲をたっぷりとお届け!

90's J-POP Hits

90's J-POP Hits

1990年代J-POPのヒット曲をお届け。

沖縄&琉球うた 定番編

沖縄&琉球うた 定番編

Awichが愛娘であるYomi Jahを迎えた「TSUBASA feat. Yomi Jah」、ORANGE RANGE、NHK沖縄[本土復帰50年]キャンペーンソング「Melody」、ちむどんどん:“歌子”上白石萌歌が歌う「椰子の実」など、本土復帰50年の記念日にあわせて配信開始した楽曲から、沖縄出身ほか人気アーティストが歌う愛され続けている沖縄のメロディや古くからの伝統的な沖縄民謡まで、すてきな沖縄&琉球歌をセレクト。随時追加中。 edited by Tower Records' Staff.

90's J-バラード Hits

90's J-バラード Hits

1990年代J-バラードのヒット曲をお届け。

80's J-ロック Hits

80's J-ロック Hits

1980年代J-ロックのヒット曲をお届け。

90's 海ソング

90's 海ソング

夏うたの中でも、海やビーチの景色が特に目に浮かぶ90年代の楽曲をピックアップ!

カラオケで最後にみんなで歌いたいシメ曲

カラオケで最後にみんなで歌いたいシメ曲

カラオケの“ラスト1曲”。最後にもうひと盛り上がり&みんなで大合唱ソングをピックアップ。

1994 邦楽Hits

1994 邦楽Hits

ソニーが「PlayStation」を発売。広瀬香美が『冬の女王』と呼ばれるきっかけとなった「ロマンスの神様」がヒットした1994年

1993 邦楽Hits

1993 邦楽Hits

サッカーJリーグが開幕。記録的ヒットとなったドラマ「ひとつ屋根の下」が放送された1993年のヒット曲

青春の80's J-ROCK/POP

青春の80's J-ROCK/POP

人生において、夢や希望に満ちた時期、それが青春。そんな青春時代を描いた80年代のJ-ROCK/POP楽曲をピックアップ。尾崎豊が1983年に発表したメジャー・デビュー・シングル「15の夜」、宮沢りえ主演映画『ぼくらの七日間戦争』主題歌のTM NETWORK「SEVEN DAYS WAR」、メンバーが出演したCMソングとしても知られるTHE MODS「激しい雨が」などをセレクト。 Tower Records' Staff edited by 耳(20世紀のほうから参りました。80年代アイドル、バンドブーム、昭和歌謡など、J-POPのイイトコロを貴方に。)

おきなわのうた

おきなわのうた

沖縄返還50周年記念日にあたる2022年5月15日。Awichが愛娘であるYomi Jahを迎えた新曲「TSUBASA feat. Yomi Jah」、ORANGE RANGE、NHK沖縄[本土復帰50年]キャンペーンソング「Melody」、ちむどんどん:“歌子”上白石萌歌が歌う「椰子の実」など、この記念日にあわせて配信開始した最新曲から、沖縄出身ほか人気アーティストが歌う愛され続けている沖縄のメロディや古くからの伝統的な沖縄民謡まで、すてきな沖縄の歌をセレクト。随時追加中。 edited by Tower Records' Staff.

関連ユーザプレイリスト

2

2

オールタイムマイベスト700

オールタイムマイベスト700

※随時更新します (その時の気分で曲の入れ替えをしたりします) サブスク未解禁 ブルーハーツ、青空、リンダリンダ、TRAIN TRAIN 終わらない歌、未来は僕らの手の中、人にやさしく、 情熱の薔薇、1000のバイオリン、夢、 ハイロウズ、青春、日曜日よりの使者、胸がドキドキ  ホルモン、恋のスペルマ、爪爪爪、F、予襲復讐、アカギ 包丁ハサミ、ぶっ生き返す、絶望ビリー、恋のメガラバ シミ、チューチュー、ポリスマン、what'sapeaple FIELDOFVIEW DANDAN心惹かれてく、kenoおはよう CHAGE&ASKA SAY YES、WANDS世界が終わるまでは 和田光司バタフライ、千綿ヒデノリカサブタ、 サニーデイサービス青春狂走曲、森田童子僕たちの失敗 アルフィー太陽は沈まない、キングクリムゾン21世紀、 あんしんパパはじめてのチュウ、ちあきなおみ喝采 BBクイーンズおどるポンポコ、山下達郎クリスマスイブ カルメンマキ&OZ私は風、村八分ぶっつぶせ ドラクエ序曲、

80s

80s

関連アーティスト

THE BOOMの関連アーティスト「宮沢和史」

宮沢和史

[ヴォーカル] [ギター] 結成~解散

THE BOOMの関連アーティスト「坂本冬美withM2」

坂本冬美withM2

どちらも『宮沢和史』が所属しているグループ

THE BOOMの関連アーティスト「GANGA ZUMBA」

GANGA ZUMBA

どちらも『宮沢和史』が所属しているグループ

THE BOOMの関連アーティスト「1-GATA」

1-GATA

どちらも『山川浩正』が所属しているグループ

THE BOOMの関連アーティスト「スピッツ」

スピッツ

同じ雰囲気

THE BOOMの関連アーティスト「B'z」

B'z

同じ雰囲気

THE BOOMの関連アーティスト「DREAMS COME TRUE」

DREAMS COME TRUE

同じ雰囲気

THE BOOMの関連アーティスト「ZARD」

ZARD

同じ雰囲気

THE BOOMの関連アーティスト「BOφWY」

BOφWY

同じ雰囲気

THE BOOMの関連アーティスト「globe」

globe

同じ雰囲気

THE BOOMの関連アーティスト「米米CLUB」

米米CLUB

同じ雰囲気

THE BOOMの関連アーティスト「THE YELLOW MONKEY」

THE YELLOW MONKEY

同じ雰囲気

THE BOOMの関連アーティスト「PRINCESS PRINCESS」

PRINCESS PRINCESS

同じ雰囲気

THE BOOMの関連アーティスト「LUNA SEA」

LUNA SEA

同じ雰囲気

公式Twitterをフォローして最新情報をゲット!

Twitterロゴ Twitter
back number

00:0000:00
00:00 / 00:00