すべての機能を利用するにはログインが必要です。
初めてご利用の方は1か月無料!

吉川晃司のアーティスト写真

吉川晃司

1984年に映画「すかんぴんウォーク」と、その主題歌「モニカ」でデビュー。日本歌謡大賞最優秀新人賞ほか、8つの新人賞を独占、俳優としてもブルーリボン賞、日本アカデミー賞、ゴールデンアロー賞他の新人賞を受賞した。「モニカ」をはじめ、「LA VIE EN ROSE」「You Gotta Chance」など、常にランキングの上位をにぎわせる中、1988年ギターリスト布袋寅泰とのユニット COMPLEXを結成。その後ソロとしても、作詞、作曲、プロデュースを自ら手がけ、独自のボーカルスタイルでロックアーティストとして不動の地位を確立。近年は音楽活動に留まらず、出演映画「レディジョーカー」「チームバチスタの栄光」をはじめ、ミュージカル「SEMPO -日本のシンドラー杉原千畝物語-」の主演、NHK大河ドラマ「天地人」の織田信長役等、俳優としても高い評価を得る。出演映画「必死剣・鳥刺し」では、第34回日本アカデミー賞優秀助演男優賞を受賞。精力的にライブを行う中、映画やドキュメンタリー番組、CM等、更に活動の幅を広げて活躍中。2011年7月30日、31日には、21年ぶりの復活となったCOMPLEXの東京ドーム公演を東日本大震災復興支援の為に開催し、以降も自らの活動を通じ支援を続けている。2012年公開映画「るろうに剣心」での鵜堂刃衛役も記憶に新しく、2013年、「天地人」に続く2度目のNHK大河ドラマ出演を果たし、「八重の桜」で西郷隆盛役にも挑む。 2013年5月5日より全国ツアー開催決定。

アーティストプレイリスト

吉川晃司のプレイリスト「吉川晃司」

吉川晃司

吉川晃司の代表曲・人気曲をピックアップ

人気曲

吉川晃司の人気曲「モニカ」
吉川晃司の人気曲「サヨナラは八月のララバイ」
吉川晃司の人気曲「KISSに撃たれて眠りたい」
吉川晃司の人気曲「LA VIE EN ROSE」
吉川晃司の人気曲「にくまれそうなNEWフェイス」
吉川晃司の人気曲「RAIN-DANCE がきこえる」
吉川晃司の人気曲「せつなさを殺せない2014」
吉川晃司の人気曲「モニカ」
吉川晃司の人気曲「アクセル」
吉川晃司の人気曲「ジェラシーを微笑みにかえて」
吉川晃司の人気曲「すべてはこの夜に」

アルバム

関連プレイリスト

80's 邦楽Hits

80's 邦楽Hits

1980年代にヒットした名曲をたっぷりとお届け!

青春の80's J-ROCK/POP

青春の80's J-ROCK/POP

人生において、夢や希望に満ちた時期、それが青春。そんな青春時代を描いた80年代のJ-ROCK/POP楽曲をピックアップ。尾崎豊が1983年に発表したメジャー・デビュー・シングル「15の夜」、宮沢りえ主演映画『ぼくらの七日間戦争』主題歌のTM NETWORK「SEVEN DAYS WAR」、メンバーが出演したCMソングとしても知られるTHE MODS「激しい雨が」などをセレクト。 Tower Records' Staff edited by 耳(20世紀のほうから参りました。80年代アイドル、バンドブーム、昭和歌謡など、J-POPのイイトコロを貴方に。)

80's J-ロック Hits

80's J-ロック Hits

1980年代J-ロックのヒット曲をお届け。

1985 邦楽Hits

1985 邦楽Hits

おニャン子クラブを筆頭に多くのアイドルがデビューしたこの年。多くの楽曲がランキングを賑わせました。

TV HITS!J-ROCK HISTORY 90s【おとラボ】

TV HITS!J-ROCK HISTORY 90s【おとラボ】

ドラマ主題歌やCMソングなどTVタイアップからたくさんのヒット曲が生まれた1990年代。その中から、当時売れただけでなく今でも語り継がれるロック系の名曲をセレクトしました♪

80's 男性アイドル Hits

80's 男性アイドル Hits

1980年代男性アイドルのヒット曲をお届け。

R40 夏のCMソング集~大人の爽快ドライブ【おとラボ】

R40 夏のCMソング集~大人の爽快ドライブ【おとラボ】

1980年代から2000年代にCMでヒットした楽曲から、近年CMでカバーされて再注目を浴びた楽曲、さらには幅広い世代に人気の若手アーティストの楽曲まで、爽やかな夏を過ごすためのBGMに。

80's 海ソング

80's 海ソング

夏うたの中でも、海やビーチの景色が特に目に浮かぶ80年代の楽曲をピックアップ!

青春プレイバック!真冬の『ザ・ベストテン』80s【おとラボ】

青春プレイバック!真冬の『ザ・ベストテン』80s【おとラボ】

『ザ・ベストテン』や『ザ・トップテン』、『夜のヒットスタジオ』など音楽番組を観た翌日の通学や通勤の時間、外はとっても寒いけど、なぜか心躍っていた1980年代を想い出しちゃうような真冬のヒット曲集です!

1992 邦楽Hits

1992 邦楽Hits

ドラマ主題歌に抜擢された曲が続々と大ヒットした1992年。特に米米CLUBの「君がいるだけで」は彼らを代表する曲にもなった。

ダンス!ダンス!ダンス!80's BOYS POP

ダンス!ダンス!ダンス!80's BOYS POP

80年代に男性のアイドル/俳優/タレント/コメディアンがリリースしたアゲアゲなポップ・ソングをピックアップ。「カネボウ夏のキャンペーンソング」でNOBODYが手掛けた作曲吉川晃司「にくまれそうなNEWフェイス」、中崎英也作曲によるダンサブルなシティ・ポップ 中井貴一「愛しのサブリナ」、新田一郎のアルバム曲のカヴァーで沢田研二42枚目のシングル「渡り鳥 はぐれ鳥」、ダウンタウンが二人頬寄せるジャケットも印象的なミニ・アルバム『GOBU-GOBU』より井上ヨシマサ作曲「Friends」、羽賀健二による映画『ネバーエンディング・ストーリー』主題歌の日本語カヴァー 「ネバーエンディング・ストーリーのテーマ」などをセレクトしました。 Tower Records' Staff edited by 耳(20世紀のほうから参りました。80年代アイドル、バンドブーム、昭和歌謡など、J-POPのイイトコロを貴方に。)

青春プレイバック!歌謡ロック&ディスコ80s+α【おとラボ】

青春プレイバック!歌謡ロック&ディスコ80s+α【おとラボ】

1970年代・1980年代の夏模様を想い起こせそうなプレイリストです。当時大ヒットした懐かしい楽曲から、近年のシティポップや昭和歌謡ブームで再評価されている新鮮な楽曲まで名曲満載!甲子園関連曲も!

関連ユーザプレイリスト

公式Twitterをフォローして最新情報をゲット!

Twitterロゴ Twitter
back number

00:0000:00
00:00 / 00:00