平川地一丁目
新潟県佐渡島在住の龍之介、直次郎による兄弟ギター・デュオ。2001年の“Sony Music Audition”に応募し、DefSTAR RECORDS賞を獲得。2003年5月にインディーズでミニ・アルバム『七つのひらがな』を発表、11月にはシングル「とうきょう」でメジャー・デビュー。幼い頃から慣れ親しんだフォーク・ソングをルーツとした楽曲で幅広い世代からの支持を得る。2007年3月、ジャンルの幅が拡がった3枚目のオリジナル・フル・アルバム『雪解けの頃に届く手紙』を発表する。
新潟県佐渡島在住の龍之介、直次郎による兄弟ギター・デュオ。2001年の“Sony Music Audition”に応募し、DefSTAR RECORDS賞を獲得。2003年5月にインディーズでミニ・アルバム『七つのひらがな』を発表、11月にはシングル「とうきょう」でメジャー・デビュー。幼い頃から慣れ親しんだフォーク・ソングをルーツとした楽曲で幅広い世代からの支持を得る。2007年3月、ジャンルの幅が拡がった3枚目のオリジナル・フル・アルバム『雪解けの頃に届く手紙』を発表する。
平川地一丁目の代表曲・人気曲をピックアップ
春の象徴、花の代名詞として古くより日本人に親しまれ愛されてきた桜、それは多くJ-POPでも歌のモチーフとして用いられています。今回は、00年代にリリースされたいわゆる「桜ソング」をピックアップ。バラエティ番組の企画『未来日記V』のテーマソングとして使用された福山雅治「桜坂」、萩原聖人と鈴木えみが出演したMVでも知られるケツメイシ「さくら」、前田敦子と松井珠理奈がダブルセンターをつとめたAKB48「10年桜」などをセレクトしました。 Tower Records' Staff edited by 耳(20世紀のほうから参りました。80年代アイドル、バンドブーム、昭和歌謡など、J-POPのイイトコロを貴方に。)
公式Twitterをフォローして最新情報をゲット!