すべての機能を利用するにはログインが必要です。
初めてご利用の方は1か月無料!

ガンズ・アンド・ローゼズのアーティスト写真

ガンズ・アンド・ローゼズ

1985年に結成された米国ロサンゼルス出身のロック・バンド。アクセル・ローズ、スラッシュ、イジー・ストラドリン、ダフ・マッケイガン、スティーヴン・アドラーの5人で始動。87年に『アペタイト・フォー・ディストラクション』でデビュー。ハード・ロックにパンクのイディオムを取り入れたヘヴィなサウンドを聴かせ、米ロック・シーンでトップクラスの人気を誇るバンドとなる。その後も『GN'Rライズ』(88年)や『 ユーズ・ユア・イリュージョン I-II』(91年)といったビッグ・ヒットを連発。90年代に入りメンバーの脱退が相次ぎ活動を停止するが、2001年にアクセルを中心に再始動。08年には17年ぶりのオリジナル・アルバム『チャイニーズ・デモクラシー』をリリースした。

アーティストプレイリスト

ガンズ・アンド・ローゼズのプレイリスト「ガンズ・アンド・ローゼズ」

ガンズ・アンド・ローゼズ

ガンズ・アンド・ローゼズの代表曲・人気曲をピックアップ

人気曲

ガンズ・アンド・ローゼズの人気曲「悪魔を憐れむ歌」

アルバム

ミュージックビデオ

ガンズ・アンド・ローゼズのMV「Shotgun Blues [Visualizer]」

Shotgun Blues [Visualizer]

ガンズ・アンド・ローゼズ

ガンズ・アンド・ローゼズのMV「November Rain [Live In Las Vegas, Thomas & Mack Center - January 25, 1992 / Visualizer]」

November Rain [Live In Las Vegas, Thomas & Mack Center - January 25, 1992 / Visualizer]

ガンズ・アンド・ローゼズ

ガンズ・アンド・ローゼズのMV「Move To The City [Live In Las Vegas, Thomas & Mack Center - January 25, 1992 / Visualizer]」

Move To The City [Live In Las Vegas, Thomas & Mack Center - January 25, 1992 / Visualizer]

ガンズ・アンド・ローゼズ

ガンズ・アンド・ローゼズのMV「Dust N' Bones [Live In New York, Ritz Theatre - May 16, 1991 / Visualizer]」

Dust N' Bones [Live In New York, Ritz Theatre - May 16, 1991 / Visualizer]

ガンズ・アンド・ローゼズ

ガンズ・アンド・ローゼズのMV「Rocket Queen [Live In Las Vegas, Thomas & Mack Center - January 25, 1992 / Visualizer]」

Rocket Queen [Live In Las Vegas, Thomas & Mack Center - January 25, 1992 / Visualizer]

ガンズ・アンド・ローゼズ

ガンズ・アンド・ローゼズのMV「Sweet Child O' Mine [Live In Las Vegas, Thomas & Mack Center - January 25, 1992 / Visualizer]」

Sweet Child O' Mine [Live In Las Vegas, Thomas & Mack Center - January 25, 1992 / Visualizer]

ガンズ・アンド・ローゼズ

ガンズ・アンド・ローゼズのMV「Locomotive (Complicity) [Visualizer]」

Locomotive (Complicity) [Visualizer]

ガンズ・アンド・ローゼズ

ガンズ・アンド・ローゼズのMV「Right Next Door To Hell [Live in New York, Ritz Theatre - May 16, 1991 / Visualizer]」

Right Next Door To Hell [Live in New York, Ritz Theatre - May 16, 1991 / Visualizer]

ガンズ・アンド・ローゼズ

ガンズ・アンド・ローゼズのMV「Patience [Live In Las Vegas, Thomas & Mack Center - January 25, 1992 / Visualizer]」

Patience [Live In Las Vegas, Thomas & Mack Center - January 25, 1992 / Visualizer]

ガンズ・アンド・ローゼズ

ガンズ・アンド・ローゼズのMV「You Could Be Mine [Visualizer]」

You Could Be Mine [Visualizer]

ガンズ・アンド・ローゼズ

洋画 ターミネーター2 テーマソング

関連プレイリスト

ドライヴィング洋楽HITS 40代編

ドライヴィング洋楽HITS 40代編

30代~40代には懐かしい、クルマのCMに使われていた楽曲を中心に洋楽POPS/ROCKの王道ヒット曲をセレクト。絶対にどこか街で、TVで聴いたことある曲ばかりで快適なドライブをアシストしてくれるはずです。 edited by Tower Records' Staff

90's ロック Hits

90's ロック Hits

1990年代ロックのヒット曲をお届け。

80's ロック Hits

80's ロック Hits

1980年代ロックのヒット曲をお届け。

80's HR/HM Hits

80's HR/HM Hits

1980年代HR/HMのヒット曲をお届け。

20's ロック Hits

20's ロック Hits

2020年代ロックのヒット曲をお届け。

伊藤政則/AFTER 80’s Vol.5

伊藤政則/AFTER 80’s Vol.5

1980年以降に来日し、そのライブの素晴らしさから伝説化したバンドの代表例を挙げてみよう。現在も活動中のバンドが多い。機会があったら彼らの今のライブを見てみるといい。

〈TOWER RECORDS STORE 2022 CHOICE〉TOWERminiアリオ仙台泉店:店長セレクト 2022鋼鉄名曲10選

〈TOWER RECORDS STORE 2022 CHOICE〉TOWERminiアリオ仙台泉店:店長セレクト 2022鋼鉄名曲10選

2022年はベテランアーティストの健在振りを示す強力なアルバムのリリースが印象に残る一年でした。そこで、普段からHR/HMを愛聴する店長が2022年にリリースされたビッグ・ネームの作品から独断と偏見で10曲セレクトさせていただきました。キャリアに甘んずることなく、「俺たちがシーンを引っ張っていくんだ」という気概が感じられる10曲だと思います。

SUMMER SONIC ヘッドライナーの歴史

SUMMER SONIC ヘッドライナーの歴史

夏の代名詞サマーソニック。都市型フェスとして2000年から開催され、フジロックと共に日本の2大フェスとして幅広いラインナップが出演してきたサマソニのヘッドライナーアーティストを開催年順に並べました。最多3度のヘッドライナーを努めたGREEN DAY「Basket Case」「American Idiot」をはじめ、ラウド系からMETALLICA「Master Of Puppets」、LINKIN PARK「One Step Closer」。フジロックでもお馴染みのBECK、OASIS、MUSE他、サマソニならではのBEYONCE、RIHANNA、伝説のGUNS 'N ROSES、STEVIE WONDERまで!基本的にはサマソニで披露された楽曲、出演当時のリリース楽曲からハイライトを選曲(一部例外アリ)。 Tower Record's Staff edited by MK★(地球に落ちてきた男とワイルドサイド愛好家)

夏メタル (懐メタル)

夏メタル (懐メタル)

夏こそ、ハードロック/ヘヴィ・メタル!! 80年代を席巻したモトリー・クルーやラット、ポイズンといったLAメタル勢を中心に、夏にピッタリの懐かしい楽曲を集めました。LAメタル以外では、ヴァン・ヘイレン“Panama”、ハノイ・ロックス“Oriental Beat”など、タイトルからして夏っぽい楽曲もセレクト。AC/DC“Moneytalks”やKISS“Lick It Up”などのベテラン勢の楽曲も、当時ならではの雰囲気を醸し出しています。 Tower Records' Staff edited by粟野竜二(ロックとビールをこよなく愛する70年代生まれのマイホームパパ)

春メタル

春メタル

メタルやハードロックというとダークな音楽というイメージを抱く方も多いと思いますが、ここでは「朗らか」「陽気」「胸キュン」をキーワードに、春の陽射しの下で聴いても気持ちの良い楽曲を集めました。 Tower Records' Staff edited by粟野竜二(ロックとビールをこよなく愛する70年代生まれのマイホームパパ)

昼ドライブ 洋楽ROCK

昼ドライブ 洋楽ROCK

昼のドライブを盛り上げる、疾走感のある洋楽ROCKを集めました。

神リフ~洋楽篇~

神リフ~洋楽篇~

思わず口ずさんでしまうリフが印象的な楽曲をジャンルを超えて聴く。CMで聴いたアノ曲も、ラジオで聴いたアノ曲も、リフが耳に残ってませんか? edited by Tower Records' Staff

関連ユーザプレイリスト

関連アーティスト

ガンズ・アンド・ローゼズの関連アーティスト「スラッシュ」

スラッシュ

[ギター] 1985~1996年、2016年~

ガンズ・アンド・ローゼズの関連アーティスト「ダフ・マッケイガン」

ダフ・マッケイガン

[ベース] 1985~1997年、2016年~

ガンズ・アンド・ローゼズの関連アーティスト「Hollywood Rose」

Hollywood Rose

『ハリウッド・ローズ』から『ガンズ・アンド・ローゼズ』に改名

ガンズ・アンド・ローゼズの関連アーティスト「Axl Rose,Izzy Stradlin」

Axl Rose,Izzy Stradlin

[ヴォーカル] 結成~

ガンズ・アンド・ローゼズの関連アーティスト「Frank Ferrer」

Frank Ferrer

[ドラムス] 2006年~

ガンズ・アンド・ローゼズの関連アーティスト「AC/DC」

AC/DC

どちらも『アクセル・ローズ』が所属しているグループ

ガンズ・アンド・ローゼズの関連アーティスト「ヴェルヴェット・リヴォルヴァー」

ヴェルヴェット・リヴォルヴァー

どちらも『スラッシュ』が所属しているグループ

ガンズ・アンド・ローゼズの関連アーティスト「ザ・デッド・デイジーズ」

ザ・デッド・デイジーズ

どちらも『フランク・フェラー』が所属しているグループ

ガンズ・アンド・ローゼズの関連アーティスト「Neurotic Outsiders」

Neurotic Outsiders

どちらも『ダフ・マッケイガン』が所属しているグループ

ガンズ・アンド・ローゼズの関連アーティスト「The Fartz」

The Fartz

どちらも『ダフ・マッケイガン』が所属しているグループ

ガンズ・アンド・ローゼズの関連アーティスト「Love Spit Love」

Love Spit Love

どちらも『フランク・フェラー』が所属しているグループ

ガンズ・アンド・ローゼズの関連アーティスト「ボン・ジョヴィ」

ボン・ジョヴィ

同じ雰囲気

ガンズ・アンド・ローゼズの関連アーティスト「Aerosmith」

Aerosmith

同じ雰囲気

ガンズ・アンド・ローゼズの関連アーティスト「メタリカ」

メタリカ

同じ雰囲気

ガンズ・アンド・ローゼズの関連アーティスト「ヴァン・ヘイレン」

ヴァン・ヘイレン

同じ雰囲気

ガンズ・アンド・ローゼズの関連アーティスト「MR.BIG」

MR.BIG

同じ雰囲気

ガンズ・アンド・ローゼズの関連アーティスト「モトリー・クルー」

モトリー・クルー

同じ雰囲気

ガンズ・アンド・ローゼズの関連アーティスト「アイアン・メイデン」

アイアン・メイデン

同じ雰囲気

公式Twitterをフォローして最新情報をゲット!

Twitterロゴ Twitter
back number

00:0000:00
00:00 / 00:00