すべての機能を利用するにはログインが必要です。
初めてご利用の方は1か月無料!

エマーソン・レイク&パーマーのアーティスト写真

エマーソン・レイク&パーマー

1970年結成の英プログレッシヴ・ロック・バンド。略称は“ELP”。メンバーはキース・エマーソン(key)、グレッグ・レイク(b,g,vo)、カール・パーマー(ds)。元ナイス、元キング・クリムゾン、元アトミック・ルースターとそれぞれ人気バンドで活躍していたゆえ当初よりスーパーグループとして注目され、驚異的なインプロヴィゼーションによるドラマティックな楽曲や強烈なパフォーマンスで話題を呼ぶ。71年に『タルカス』『展覧会の絵』、72年に『トリロジー』とヒット作を連発して不動の地位を築くも79年に活動休止。その後、92年、2010年と断続的に再結成を果たす。2016年3月10日、キース・エマーソンが死去。

アーティストプレイリスト

エマーソン・レイク&パーマーのプレイリスト「エマーソン、レイク&パーマー」

エマーソン、レイク&パーマー

エマーソン、レイク&パーマーの代表曲・人気曲をピックアップ

人気曲

アルバム

関連プレイリスト

秋の夜長のプログレッシブ・ロック

秋の夜長のプログレッシブ・ロック

芸術の秋、読書の秋、そしてプログレの秋。長編小説を読むように、じっくり堪能したいプログレッシブ・ロックの名曲をセレクト。プログレの代名詞ともいえるイエスやピンク・フロイド、EL&Pなどのイギリス勢はもちろん、フランスのタイ・フォンやイタリアの至宝PFMといったユーロ勢、プログレ・メタルの最高峰ドリーム・シアターまで。長尺の曲が多いので、毎晩一曲づつなどの楽しみ方もおススメです。 Tower Records' Staff edited by粟野竜二(ロックとビールをこよなく愛する70年代生まれのマイホームパパ)

軽作業用BGM

軽作業用BGM

どちらかというとテレワークよりも封入・梱包作業やシール貼りといった軽作業・内職にピッタリの、眠くならずに仕事がはかどるBGM!今も現役で活躍し続けるファットボーイ・スリムやケミカル・ブラザーズなど、90年代後半に一世を風靡したビッグ・ビート/デジタル・ロック勢をはじめ、懐かしの「アメリカ横断ウルトラクイズ」テーマ曲=メイナード・ファーガソンの“Theme from Star Trek”、SAKEROCKやSPECIAL OTHERSといった日本のインスト・バンドまで、ジャンル問わずインスト曲を中心に集めました。 Tower Records' Staff edited by粟野竜二(ロックとビールをこよなく愛する70年代生まれのマイホームパパ)

春の散歩BGM −ロック クラシック編−

春の散歩BGM −ロック クラシック編−

天気の良い日に外を歩きながら聴きたい、60~80年代のロックの名曲を集めました。のんびり散歩や軽いウォーキングのお供にどうぞ。 Tower Records' Staff edited by粟野竜二(ロックとビールをこよなく愛する70年代生まれのマイホームパパ)

伊藤政則/CLASSIC ROCK Vol.11

伊藤政則/CLASSIC ROCK Vol.11

英国プログレ界のヒーロにして、天才キーボード奏者のキース・エマーソンがピストル自殺で亡くなった。高校生の時、アルバム『展覧会の絵』を聴いて衝撃を受けた。真なるプログレを教えてくれた偉人。合掌。

伊藤政則/CLASSIC ROCK Vol.4

伊藤政則/CLASSIC ROCK Vol.4

1970年代の凄いところは、音楽が実にカラフルだったということ。つまり、それだけバンドの個性が強かったのだ。

関連ユーザプレイリスト

公式Twitterをフォローして最新情報をゲット!

Twitterロゴ Twitter
back number

00:0000:00
00:00 / 00:00