すべての機能を利用するにはログインが必要です。
初めてご利用の方は1か月無料!

EPOのアーティスト写真

EPO

【EPOプロフィール】 Vocalist . Therapist . Brennan Healing Science Practitioner 1980年『DOWN TOWN』でデビュー。 フジTV系『おれたちひょうきん族』のエンディングテーマ『土曜の夜はパラダイス』『う・ふ・ふ・ふ』『音楽のような風』など、数々のヒット曲を発表。 ◇1988年渡英。ヴァージンUKと契約。海外で活動。 ◇帰国後、『WICA』『Voice of ooparts』『DANCE』『Peach』など、 POPSから等身大のEPOを表現させた癒し系作品が幅広い年齢層より注目を集める。 ◇2000年より始めた多国籍音楽ユニット「AQUA NOME」はあらたなジャンルとして支持されている。 ◇CMソングも数多く手がけていて代表的なものとして「爽健美茶」(日本コカ・コーラ)「アリエール」(P&G)「くちびるヌード」(資生堂) 近年では土岐麻子歌唱による資生堂エリクシールのテーマ曲「GIFT~あなたはマドンナ」が話題になり、 現在も同商品のテーマソングとして使われている。 ◇現在『声』という楽器を通じ、LIVEを中心にホールコンサート、胎教LIVE、お寺、病院、ホスピスなど ユニークな音楽活動を展開中。

アーティストプレイリスト

EPOのプレイリスト「EPO」

EPO

EPOの代表曲・人気曲をピックアップ

人気曲

EPOの人気曲「う、ふ、ふ、ふ、」
EPOの人気曲「DOWN TOWN」
EPOの人気曲「土曜の夜はパラダイス」
EPOの人気曲「うわさになりたい」
EPOの人気曲「くちびるヌード・咲かせます」
EPOの人気曲「パレード」
EPOの人気曲「12月のエイプリル・フール [Selfcover Version]」
EPOの人気曲「こぬか雨」
EPOの人気曲「12月のエイプリル・フール [Selfcover Version]」
EPOの人気曲「ある朝、風に吹かれて」
EPOの人気曲「夜の寝息」
EPOの人気曲「Girl in me」

アルバム

関連プレイリスト

80's 邦楽Hits

80's 邦楽Hits

1980年代にヒットした名曲をたっぷりとお届け!

70年代80年代限定!今でも人気のデビュー曲【おとラボ】

70年代80年代限定!今でも人気のデビュー曲【おとラボ】

1970年代、1980年代にデビューした邦楽アーティストのデビュー曲集。今回はストリーミングでの人気曲を厳選。昭和歌謡やシティ・ポップなど幅広い世代や海外でもバズっている「いま」のヒット曲集です!!

ガチャピン・ムック誕生50周年記念スーパーベスト

ガチャピン・ムック誕生50周年記念スーパーベスト

ガチャピン・ムック誕生50周年を記念したスーパーベストプレイリスト。誰もが知っている曲だらけの、BEST HIT ガチャムクです!!

ニューミュージック/シティポップ Hits

ニューミュージック/シティポップ Hits

ニューミュージック/シティポップの必聴曲をお届け。

山下達郎 COVERS&WORKS

山下達郎 COVERS&WORKS

6月22日に11年ぶりにオリジナル・アルバム『SOFTLY』をリリースする 山下達郎さん楽曲のカバー曲、作曲楽曲をプレイリスト化しました。 定番曲から最近の楽曲まで75曲、5時間越え。 edited by Tower Records' Staff

80's冬うた

80's冬うた

この季節に聴きたい名バラードや、寒さを吹き飛ばしてくれる盛り上がりナンバーまで1980年代にヒットした冬うたばかり厳選しました!!

NMNL select CITY MUSIC TOKYO

NMNL select CITY MUSIC TOKYO

クニモンド瀧口さんによるコンピシリーズCITY MUSIC TOKYO。これまでリリースされたタワレコ限定盤2枚を含む、全5枚からNMNLセレクトのプレイリスト。

春の日のシティ・ポップ 80年代編

春の日のシティ・ポップ 80年代編

シティ・ポップ黄金時代となった80年代を彩った楽曲群より春うたをピックアップ。資生堂化粧品の1983年春のキャンペーンCMソングとなったEPO「う、ふ、ふ、ふ、」、水谷麻里のファースト・アルバム『なかよし』より松本隆作詞×細野晴臣作曲×小西康陽編曲の「パステルの雨」、堀ちえみ1984年のベスト盤『best -記念日-』の幕開けを飾る高橋幸宏作・編曲の「Garcon Pudique」などをセレクトしました。 Tower Records' Staff edited by 耳(20世紀のほうから参りました。80年代アイドル、バンドブーム、昭和歌謡など、J-POPのイイトコロを貴方に。)

お笑い・バラエティー番組発!昭和・平成ヒット曲集【おとラボ】

お笑い・バラエティー番組発!昭和・平成ヒット曲集【おとラボ】

バラエティー番組で誕生したユニットや、女性アイドル、さらにはお笑い芸人たちによるコミカルだけど味わい深い歌唱の昭和・平成のヒット曲を集めてみました。懐かし過ぎて笑って泣けるはず!

秋の日のシティ・ポップ 80年代編

秋の日のシティ・ポップ 80年代編

シティ・ポップ黄金時代となった80年代を彩った楽曲群より秋うたをピックアップ。杉山清貴&オメガトライブのセカンド・シングルで杉オメ流モンロー・ウォークともいえる「アスファルト・レディ」、オフコース1981年のシングル曲「I LOVE YOU」、織田哲郎が作曲を手掛けた亜蘭知子1989年のシングル曲「秋」、『Say Yes!』のB面として1986年に発表された菊池桃子「18歳の秋」、アルバム『PANT』収録曲で原由子が作詞作曲を手掛けた斉藤由貴「少女時代」などをセレクトしました。 Tower Records' Staff edited by 耳(20世紀のほうから参りました。80年代アイドル、バンドブーム、昭和歌謡など、J-POPのイイトコロを貴方に。)

聖子ちゃんからはじまるLazyな夏のシティポップ

聖子ちゃんからはじまるLazyな夏のシティポップ

大好きな聖子ちゃんココロのベストテン(夏の)第一位"小麦色のマーメイド"をリードトラックに、それに続く夏向けな邦楽でプレイリスト作りました。A.O.R.やシティソウル好きな洋楽リスナーにも気に入ってもらえるとウレシイな♡クロージングは同じく80'sアイドル小泉今日子のクラブエラを代表するレインソング"La La La..."でシメさせて頂きました。ひとつよしなに。 Tower Records' Staff edited by TANAKAHMANN(路地裏散歩で地元のネコと仲良くなるのが趣味。子供と犬に好かれがち。音のほうは山下達郎からメルツバウまで、洋邦・古今東西のポップミュージックを広く浅く、時々深く。中古レコード蒐集とオーディオも少々)

雨の日のシティ・ポップ 女性ヴォーカル編

雨の日のシティ・ポップ 女性ヴォーカル編

世界的なムーブメントとして注目され、もはや定着した感のあるシティ・ポップより女性が歌う雨にまつわる曲をセレクトしました。そのブームの火付け役的な役割となった「真夜中のドア~stay with me」で知られる松原みき1980年のセカンド・アルバム『WHO ARE YOU?』に収録された「Rainy Day Woman」、KANが作曲を手掛けアニメ『YAWARA!』オープニング主題歌としても使われた今井美樹「雨にキッスの花束を」、小田裕一郎作曲によるファンキーなサマーチューン杏里「EVENING RAIN」などを選曲しました。 Tower Records' Staff edited by 耳(20世紀のほうから参りました。80年代アイドル、バンドブーム、昭和歌謡など、J-POPのイイトコロを貴方に。)

関連ユーザプレイリスト

関連アーティスト

EPOの関連アーティスト「松任谷由実」

松任谷由実

同じ雰囲気

EPOの関連アーティスト「竹内まりや」

竹内まりや

同じ雰囲気

EPOの関連アーティスト「中島みゆき」

中島みゆき

同じ雰囲気

EPOの関連アーティスト「荒井由実」

荒井由実

同じ雰囲気

EPOの関連アーティスト「杏里」

杏里

同じ雰囲気

EPOの関連アーティスト「アン・ルイス」

アン・ルイス

同じ雰囲気

EPOの関連アーティスト「渡辺美里」

渡辺美里

同じ雰囲気

EPOの関連アーティスト「稲垣潤一」

稲垣潤一

同じ雰囲気

EPOの関連アーティスト「大滝 詠一」

大滝 詠一

同じ雰囲気

EPOの関連アーティスト「岡本真夜」

岡本真夜

同じ雰囲気

EPOの関連アーティスト「浜田麻里」

浜田麻里

同じ雰囲気

EPOの関連アーティスト「渡辺 真知子」

渡辺 真知子

同じ雰囲気

EPOの関連アーティスト「YELLOW MAGIC ORCHESTRA」

YELLOW MAGIC ORCHESTRA

同じ雰囲気

EPOの関連アーティスト「久保田 早紀」

久保田 早紀

同じ雰囲気

EPOの関連アーティスト「岡村孝子」

岡村孝子

同じ雰囲気

EPOの関連アーティスト「八神純子」

八神純子

同じ雰囲気

EPOの関連アーティスト「原 由子」

原 由子

同じ雰囲気

EPOの関連アーティスト「松原 みき」

松原 みき

同じ雰囲気

EPOの関連アーティスト「辛島美登里」

辛島美登里

同じ雰囲気

公式Twitterをフォローして最新情報をゲット!

Twitterロゴ Twitter
back number

00:0000:00
00:00 / 00:00