すべての機能を利用するにはログインが必要です。
初めてご利用の方は1か月無料!

Jimmy Eat Worldのアーティスト写真

Jimmy Eat World

米・アリゾナ州出身のロック・バンド。ジム・アドキンス(vo,g)を中心に1993年に結成。90年代から“エモーショナル・ロック”シーンの人気バンドとして活躍し、96年にアルバム『スタティック・プリヴェイルズ』でメジャー・デビュー。2001年の4thアルバム『ブリード・アメリカン』は北米でプラチナムを獲得。同作からの「ザ・ミドル」は全米5位を記録するヒットとなる。以降、コンスタントに作品を発表。メジャー・デビュー20周年となる2016年に9枚目のアルバム『インテグリティ・ブルース』をリリース。

アーティストプレイリスト

Jimmy Eat Worldのプレイリスト「Jimmy Eat World」

Jimmy Eat World

Jimmy Eat Worldの代表曲・人気曲をピックアップ

人気曲

Jimmy Eat Worldの人気曲「ザ・ミドル」
Jimmy Eat Worldの人気曲「スウィートネス」
Jimmy Eat Worldの人気曲「ザ・ミドル」
Jimmy Eat Worldの人気曲「Sure and Certain」
Jimmy Eat Worldの人気曲「スウィートネス」
Jimmy Eat Worldの人気曲「ユア・ハウス」
Jimmy Eat Worldの人気曲「ブリード・アメリカン」
Jimmy Eat Worldの人気曲「スウィートネス」
Jimmy Eat Worldの人気曲「half heart」

アルバム

ミュージックビデオ

Jimmy Eat WorldのMV「The Middle」

The Middle

Jimmy Eat World

Jimmy Eat WorldのMV「555 (Official Video)」

555 (Official Video)

Jimmy Eat World

Jimmy Eat WorldのMV「All The Way (Stay) (Official Video)」

All The Way (Stay) (Official Video)

Jimmy Eat World

Jimmy Eat WorldのMV「Love Never (Lyric Video)」

Love Never (Lyric Video)

Jimmy Eat World

Jimmy Eat WorldのMV「Integrity Blues (Acoustic)」

Integrity Blues (Acoustic)

Jimmy Eat World

Jimmy Eat WorldのMV「Sure and Certain (Acoustic)」

Sure and Certain (Acoustic)

Jimmy Eat World

Jimmy Eat WorldのMV「Get Right (Acoustic)」

Get Right (Acoustic)

Jimmy Eat World

Jimmy Eat WorldのMV「You Are Free (Lyric Video)」

You Are Free (Lyric Video)

Jimmy Eat World

Jimmy Eat WorldのMV「You With Me (Lyric Video)」

You With Me (Lyric Video)

Jimmy Eat World

Jimmy Eat WorldのMV「Get Right (Lyric Video)」

Get Right (Lyric Video)

Jimmy Eat World

関連プレイリスト

90's ロック Hits

90's ロック Hits

1990年代ロックのヒット曲をお届け。

昼ドライブ 洋楽ROCK

昼ドライブ 洋楽ROCK

昼のドライブを盛り上げる、疾走感のある洋楽ROCKを集めました。

エモ Hits

エモ Hits

エモの必聴曲をお届け。

00's ロック Hits

00's ロック Hits

2000年代ロックのヒット曲をお届け。

00's オルタナティブ・ロック Hits

00's オルタナティブ・ロック Hits

2000年代オルタナティブ・ロックのヒット曲をお届け。

「エモい」というのはこういうことだ!

「エモい」というのはこういうことだ!

近年、昭和レトロなどに対して「エモい」という表現がよく使われていますが、「そうじゃないんだよ!」と思っているR35~アラフィフ世代の声を代弁。主に1990年代後半~2000年代を中心とした、「EMO」(エモーショナル・ハードコア)を代表するバンドたちをセレクト。哀愁と疾走感が同居する楽曲、決して上手くは無い演奏(褒め言葉)、時に不安定なヴォーカル(褒め言葉)にこそ、「エモさ」を感じるという人も多いと思います。エモの代名詞とも言えるJimmy Eat WorldやThe Get Up Kids、絶叫+エモ=スクリーモの先駆者Thursday、<青森のゲット・アップ・キッズ>と評されたLOCAL SOUND STYLEなどの日本勢、エモのルーツ的存在であるHusker DuやQuicksand、そしてEveryone EverywhereやThe World Is a Beautiful Place & I Am No Longer Afraid to Dieといったエモ・リヴァイヴァル勢まで、新旧とり揃えました! Tower Records' Staff edited by粟野竜二(ロックとビールをこよなく愛する70年代生まれのマイホームパパ)

00'sロック・アンセム

00'sロック・アンセム

2000年代を熱く盛り上げた洋楽ロック・アンセムをセレクト!iPodのCMソングにも使用され大ヒットしたJETの“Are You Gonna Be My Girl”、独自のグルーヴでUKから世界へ飛び出し、フジロックにも度々出演したTHE MUSICの“The People”、ポップ・パンクの枠を超え独自の世界観を築き上げたMy Chemical Romanceの“Welcome to the Black Parade”、ニュー・メタル/ラップ・メタルからスタートした後ロック・シーンを制したLinkin Parkの“Faint”など。あの頃の興奮と熱狂が甦る! Tower Records' Staff edited by粟野竜二(ロックとビールをこよなく愛する70年代生まれのマイホームパパ)

POP PUNK

POP PUNK

廃盤もしくは生産中止などで入手困難となっている名盤をタワレコ限定で復刻する新企画「Masterpieces Revival Series」ポップパンク編1300からベストトラックを厳選。気になった曲があれば是非アルバムで聴いてください! edited by Tower Records' Staff

19歳 selected by FAITH

19歳 selected by FAITH

この先どう感じるかわからない、19歳だからこその感覚。

2002 洋楽Hits

2002 洋楽Hits

アシャンティやアヴリル・ラヴィーン、ヴァネッサ・カールトンなど鮮烈デビューを果たしたアーティストが活躍した2002年の洋楽ヒット!

関連ユーザプレイリスト

関連アーティスト

Jimmy Eat Worldの関連アーティスト「Jim Adkins」

Jim Adkins

[ヴォーカル] [ギター]

Jimmy Eat Worldの関連アーティスト「スピッツ」

スピッツ

同じ雰囲気

Jimmy Eat Worldの関連アーティスト「SUM 41」

SUM 41

同じ雰囲気

Jimmy Eat Worldの関連アーティスト「ウィーザー」

ウィーザー

同じ雰囲気

Jimmy Eat Worldの関連アーティスト「The Ataris」

The Ataris

同じ雰囲気

Jimmy Eat Worldの関連アーティスト「Bowling For Soup」

Bowling For Soup

同じ雰囲気

Jimmy Eat Worldの関連アーティスト「American Football」

American Football

同じ雰囲気

Jimmy Eat Worldの関連アーティスト「Brand New」

Brand New

同じ雰囲気

Jimmy Eat Worldの関連アーティスト「SUGARCULT」

SUGARCULT

同じ雰囲気

Jimmy Eat Worldの関連アーティスト「COMEBACK MY DAUGHTERS」

COMEBACK MY DAUGHTERS

同じ雰囲気

Jimmy Eat Worldの関連アーティスト「Sunny Day Real Estate」

Sunny Day Real Estate

同じ雰囲気

Jimmy Eat Worldの関連アーティスト「WRONG SCALE」

WRONG SCALE

同じ雰囲気

Jimmy Eat Worldの関連アーティスト「The Get Up Kids」

The Get Up Kids

同じ雰囲気

Jimmy Eat Worldの関連アーティスト「Mayday Parade」

Mayday Parade

同じ雰囲気

公式Twitterをフォローして最新情報をゲット!

Twitterロゴ Twitter
back number

00:0000:00
00:00 / 00:00