すべての機能を利用するにはログインが必要です。
初めてご利用の方は1か月無料!

ジョニ・ミッチェルのアーティスト写真

ジョニ・ミッチェル

1943年11月7日生まれ、カナダ・アルバート州出身の女性シンガー・ソングライター/芸術家。本名はロバータ・ジョーン・アンダーソン。アートスクール卒業後にニューヨークへ拠点を移す。68年にアルバム『ジョニ・ミッチェル』を発表。以降、フォークをベースにしながら、ジャズやロックなどの要素を含めた、繊細でロマンティックな楽曲を多数リリース。CSN&Y「ウッドストック」、ジュディ・コリンズ「青春の光と影」などの作者としても名高く、彼女の影響を受けたミュージシャンも少なくない。97年にロックの殿堂入り。グラミー受賞も多い。また、画家や写真など芸術家としても活躍。

最新のリリース

アーティストプレイリスト

ジョニ・ミッチェルのプレイリスト「ジョニ・ミッチェル」

ジョニ・ミッチェル

ジョニ・ミッチェルの代表曲・人気曲をピックアップ

人気曲

ジョニ・ミッチェルの人気曲「Little Green」
ジョニ・ミッチェルの人気曲「Both Sides Now」
ジョニ・ミッチェルの人気曲「Both Sides Now」
ジョニ・ミッチェルの人気曲「Go Tell the Drummer [Live]」
ジョニ・ミッチェルの人気曲「Brandy Eyes [Live]」
ジョニ・ミッチェルの人気曲「Ballerina Valerie [Live]」
ジョニ・ミッチェルの人気曲「A Case of You (Live)」

アルバム

ミュージックビデオ

ジョニ・ミッチェルのMV「Big Yellow Taxi (Lyric Video)」

Big Yellow Taxi (Lyric Video)

ジョニ・ミッチェル

ジョニ・ミッチェルのMV「You Dream Flat Tires」

You Dream Flat Tires

ジョニ・ミッチェル

関連プレイリスト

60's ロック Hits

60's ロック Hits

1960年代ロックのヒット曲をお届け。

フォークロック Hits

フォークロック Hits

フォークロックの必聴曲をお届け。

WARM WINTER WIND-冬の風を暖かくする歌-

WARM WINTER WIND-冬の風を暖かくする歌-

冬に聴きたい洋楽の穏やかで温もりある歌とサウンドを集めました。NICK DRAKEの「Bryter Layter」で幕開け、NEIL YOUNG「Winterlong」、JONI MITCHEL「Winter Lady」、MUMFORD & SONS「Winter Wind」といった冬をタイトルに掲げた名曲の他、HOPE SANDOVAL、VASHTI BUNYAN、JUDEE SILLといった女性の歌声に暖まり、KEVIN AYERS、ROBERT WYATT、I POOHなどプログレ周りから一風変わった超私的な楽曲まで。最後はTHE POGUESのアンセム「Fairytale Of New York」を経て御大BOB DYLAN「Winterlude」をEDテーマ的に。冬の風を少し暖かくするサウンドを是非。 Tower Record's Staff edited by MK★(地球に落ちてきた男とワイルドサイド愛好家)

秋に聴きたい女性SSW

秋に聴きたい女性SSW

秋と言えばフォークな歌が聴きたい季節。秋が似合う女性シンガーソングライター達の楽曲を集めました。LINDA PERHACS、KAREN DALTON、VASHTI BUNYANといった女性アシッドフォーク系シンガーに、女性SSWの象徴JONI MITCHELL、CAROLE KING、現行シーンからはBIG THIEFのADRIANNE LENKER、JULIEN BAKER、LAURA MARLING、CATBUGなど、様々な歌姫によるセンチメンタルな唄心に酔いしれてみてはいかがでしょうか。 Tower Record's Staff edited by MK★(地球に落ちてきた男とワイルドサイド愛好家)

Mellow Groove BGM 1

Mellow Groove BGM 1

ROCK/SOUL/JAZZ~AORなどなど洋邦問わず、とにかくメロウでグルーヴィな心地よい音楽をセレクト! BGMとして聴きながらもカタルシスを感じて頂けるような永遠の秀逸曲揃いです! Tower Records' Staff edited by 卯之田吉晴 (阪神タイガースがリーグ優勝したりしそうになったりしてたあの頃、某関西タワレコ店でSOULバイヤーとかもやってたジャンル問わず気持ち良い音楽好き。)

evening cinemaが選ぶ冬に聴きたいプレイリスト selected by evening cinema

evening cinemaが選ぶ冬に聴きたいプレイリスト selected by evening cinema

僕が冬で1番好きなのは、クリスマスでもなく正月でもなく、その間。つまり、12月26日〜31日までの期間。なんだか街の空気が忙わしいようで、切ないようで、胸が少しキュンとする不思議な期間だと思う。この一年を振り返って、少し壮大な物語を読むかのようにセンチメンタルな感情に浸ってみたり、来年の抱負なんかを考えてみたり…。年が明けると言っても、別に1日が経っただけで何も変わっちゃいないのだが。何故か普段やらないことを背伸びしてやりたくなったりするのもこの時期。とにかく特異であるが、それが好きです。分かってくれとは言わないが、この奇妙な感覚を共有してくれる人がいたら、多分僕と気が合います。「原色の街」なんかはこの時期を想って書いたもので、毎年聴き返すようにしている。今年からはそれに「君の季節」が加わることになる。このプレイリストの曲はメンバーそれぞれが冬を想って選んだので、誰がどの曲をセレクトしたかを考えるとまた面白いかもしれない。ワクワクとしんみりが同居するようなひとときを、このプレイリストを聴きながら過ごしてくださいませ。

ゆうきプレイリスト selected by BBHF尾崎雄貴

ゆうきプレイリスト selected by BBHF尾崎雄貴

尾崎雄貴おすすめの曲をまとめました!

古川裕也/朝仕事に行きたくなくなる曲

古川裕也/朝仕事に行きたくなくなる曲

朝は、今までの自分を断ち切るのに最適な時間である。自分と異なる考え方や生き方を受容するのにふさわしい。クリエーティブな仕事には朝がいい、と多くの人が口を揃えるのは、おそらくそのためである。

α波が出るヒーリングミュージック

α波が出るヒーリングミュージック

洋楽邦楽問わず、聴けばきっとα波が出て癒される珠玉のナンバーをお届け!

関連ユーザプレイリスト

60.

60.

60's ロック Hits

60's ロック Hits

1960年代ロックのヒット曲をお届け。

60's POP Hits

60's POP Hits

1960年代POPのヒット曲をお届け。

関連アーティスト

ジョニ・ミッチェルの関連アーティスト「松任谷由実」

松任谷由実

同じ雰囲気

ジョニ・ミッチェルの関連アーティスト「荒井由実」

荒井由実

同じ雰囲気

ジョニ・ミッチェルの関連アーティスト「ノラ・ジョーンズ」

ノラ・ジョーンズ

同じ雰囲気

ジョニ・ミッチェルの関連アーティスト「Randy Newman」

Randy Newman

同じ雰囲気

ジョニ・ミッチェルの関連アーティスト「Bob Dylan」

Bob Dylan

同じ雰囲気

ジョニ・ミッチェルの関連アーティスト「ベット・ミドラー」

ベット・ミドラー

同じ雰囲気

ジョニ・ミッチェルの関連アーティスト「Simon & Garfunkel」

Simon & Garfunkel

同じ雰囲気

ジョニ・ミッチェルの関連アーティスト「キャロル・キング」

キャロル・キング

同じ雰囲気

ジョニ・ミッチェルの関連アーティスト「ロバータ・フラック」

ロバータ・フラック

同じ雰囲気

ジョニ・ミッチェルの関連アーティスト「ジョン・デンバー」

ジョン・デンバー

同じ雰囲気

ジョニ・ミッチェルの関連アーティスト「Neil Young」

Neil Young

同じ雰囲気

ジョニ・ミッチェルの関連アーティスト「Jackson Browne」

Jackson Browne

同じ雰囲気

ジョニ・ミッチェルの関連アーティスト「ザ・バーズ」

ザ・バーズ

同じ雰囲気

ジョニ・ミッチェルの関連アーティスト「James Taylor」

James Taylor

同じ雰囲気

ジョニ・ミッチェルの関連アーティスト「Crosby, Stills & Nash」

Crosby, Stills & Nash

同じ雰囲気

ジョニ・ミッチェルの関連アーティスト「Paul Simon」

Paul Simon

同じ雰囲気

ジョニ・ミッチェルの関連アーティスト「ケイト・ブッシュ」

ケイト・ブッシュ

同じ雰囲気

ジョニ・ミッチェルの関連アーティスト「J.D.サウザー」

J.D.サウザー

同じ雰囲気

公式Twitterをフォローして最新情報をゲット!

Twitterロゴ Twitter
back number

00:0000:00
00:00 / 00:00