久宝 留理子
1969年4月21日兵庫県神戸生まれ。87年高校生でレコード会社主催オーディションのグランプリを獲得。90年シングル「プラスチック・マン・ライフ」でデビュー。同年、同タイトルのアルバムを発表。93年シングル「男」でブレイク。パワフルな女性ロッカーとして評価され、学園祭やコンサート・ツアーが恒例になる。98年のレコード会社移籍後もコンスタントにアルバムを発表。2001年にはロック・ミュージカル『LITTLE SHOP OF HORRORS』に出演。
1969年4月21日兵庫県神戸生まれ。87年高校生でレコード会社主催オーディションのグランプリを獲得。90年シングル「プラスチック・マン・ライフ」でデビュー。同年、同タイトルのアルバムを発表。93年シングル「男」でブレイク。パワフルな女性ロッカーとして評価され、学園祭やコンサート・ツアーが恒例になる。98年のレコード会社移籍後もコンスタントにアルバムを発表。2001年にはロック・ミュージカル『LITTLE SHOP OF HORRORS』に出演。
久宝 留理子の代表曲・人気曲をピックアップ
バブル当時にヒットしたJ-POPをご紹介。ぜひ当時の思い出とともにお聴きください。
サッカーJリーグが開幕。記録的ヒットとなったドラマ「ひとつ屋根の下」が放送された1993年のヒット曲
沈んだ気分を吹っ飛ばせ!!とにかくアガる、1990年代のハイテンションソングをピックアップ!
1993年にCMソングで起用された話題曲をピックアップ。
ソニーが「PlayStation」を発売。広瀬香美が『冬の女王』と呼ばれるきっかけとなった「ロマンスの神様」がヒットした1994年
日本の音楽シーンに重要な作品の数々をリリースしてきたレーベルにフォーカスした、ゴールデン・レーベルズ。今回は今もなお重要作をリリースし続けているEpic Recordsから、1980-1990年代にリリースされた代表曲をセレクト。 edited by Tower Records' Staff
1990年代にCMソングで起用された話題曲をピックアップ!
ドラマ主題歌やCMソングなどTVタイアップからたくさんのヒット曲が生まれた1990年代。その中から、当時売れただけでなく今でも語り継がれるロック系の名曲をセレクトしました♪
なんだかイラっとした時に!ムカつくキモチを代弁してくれる怒りの歌!
恋人と別れた、片想いが実らなかった・・・失恋して傷ついた人に聴いてほしい、究極の失恋ソングを年代別に集めました。今回は90年代編!!
公式Twitterをフォローして最新情報をゲット!