流線形
2003年8月ファースト・ミニ・アルバム「シティミュージック」を発売。菊地成孔氏、須永辰緒氏に絶讃され、DJ、レコード蒐集家などヘビー・リスナーの間でも話題なる。現在のクニモンド瀧口1人のオウンユニットとして活動中。
2003年8月ファースト・ミニ・アルバム「シティミュージック」を発売。菊地成孔氏、須永辰緒氏に絶讃され、DJ、レコード蒐集家などヘビー・リスナーの間でも話題なる。現在のクニモンド瀧口1人のオウンユニットとして活動中。
流線形の代表曲・人気曲をピックアップ
NMNL@企画にご出演頂いたアーティスト中心に、NMNL縁の方々の最近リリースされた楽曲から夏の初めのBGMをセレクト。
汗ばんで眠れない夜のお供に。
アーティストへのインタビューと楽曲で構成されたラジオ番組「VOICE OF NO MUSIC, NO LIFE.」。 第14回目は流線形・クニモンド瀧口に、これまでの活動~最新アルバムまでをインタビュー。 インタビューに付随するセルフセレクトの楽曲とともにお楽しみください。
今年からスタートしたNMNL関連のサブスクコンテンツ。2022年前半にご出演頂いたアーティストの方々が最近配信リリースした楽曲や夏に聴きたい曲で構成したNMNL夏のBGM。
流線形・クニモンド瀧口さんのセルフセレクトによる架空のライブのセットリスト。
世界的なムーブメントとして注目され、もはや定着した感のあるシティ・ポップより女性が歌う雨にまつわる曲をセレクトしました。そのブームの火付け役的な役割となった「真夜中のドア~stay with me」で知られる松原みき1980年のセカンド・アルバム『WHO ARE YOU?』に収録された「Rainy Day Woman」、KANが作曲を手掛けアニメ『YAWARA!』オープニング主題歌としても使われた今井美樹「雨にキッスの花束を」、小田裕一郎作曲によるファンキーなサマーチューン杏里「EVENING RAIN」などを選曲しました。 Tower Records' Staff edited by 耳(20世紀のほうから参りました。80年代アイドル、バンドブーム、昭和歌謡など、J-POPのイイトコロを貴方に。)
休日のドライブにピッタリな邦楽曲をピックアップ!
公式Twitterをフォローして最新情報をゲット!