すべての機能を利用するにはログインが必要です。
初めてご利用の方は1か月無料!

凛として時雨のアーティスト写真

凛として時雨

2002年に埼玉で結成された3ピース・ロック・バンド。2005年11月に自身のレーベル〈中野Records〉を立ち上げ、1stアルバム『#4』を発表。男女のハイトーン・ツイン・ヴォーカルを軸に、切迫感あふれる爆音サウンドや独特の詞世界で注目を浴びる。2008年のシングル「moment A rhythm」からメジャーへ移籍。2010年の通算4枚目のアルバム『still a Sigure virgin?』がオリコンチャート1位を記録するなど、衰えない人気を誇る。2015年1月、初となるベスト・アルバム『Best of Tornado』をリリース。

最新のリリース

アーティストプレイリスト

凛として時雨のプレイリスト「凛として時雨」

凛として時雨

凛として時雨の代表曲・人気曲をピックアップ

人気曲

凛として時雨の人気曲「アレキシサイミアスペア」
凛として時雨の人気曲「abnormalize」
凛として時雨の人気曲「Enigmatic Feeling」
凛として時雨の人気曲「Who What Who What」
凛として時雨の人気曲「アレキシサイミアスペア」
凛として時雨の人気曲「self-hacking」
凛として時雨の人気曲「abnormalize」
凛として時雨の人気曲「Marvelous Persona」
凛として時雨の人気曲「Neighbormind」
凛として時雨の人気曲「Marvelous Persona」
凛として時雨の人気曲「Super Sonic Aurorally」
凛として時雨の人気曲「竜巻いて鮮脳」

アルバム

ミュージックビデオ

凛として時雨のMV「Enigmatic Feeling」

Enigmatic Feeling

凛として時雨

フジテレビ“ノイタミナ”アニメ「PSYCHO-PASS サイコパス 2」オープニングテーマ

凛として時雨のMV「Who What Who What」

Who What Who What

凛として時雨

劇場版「PSYCHO-PASS サイコパス」主題歌

凛として時雨のMV「アレキシサイミアスペア」

アレキシサイミアスペア

凛として時雨

「劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE」主題歌

凛として時雨のMV「Marvelous Persona」

Marvelous Persona

凛として時雨

凛として時雨のMV「竜巻いて鮮脳」

竜巻いて鮮脳

凛として時雨

凛として時雨のMV「Perfake Perfect」

Perfake Perfect

凛として時雨

凛として時雨のMV「DIE meets HARD」

DIE meets HARD

凛として時雨

テレビ東京系ドラマ24「下北沢ダイハード」オープニングテーマ

凛として時雨のMV「abnormalize」

abnormalize

凛として時雨

フジテレビ“ノイタミナ”アニメ「PSYCHO-PASS サイコパス」オープニング・テーマ

関連プレイリスト

レコチョクスタッフの記憶に残る平成の楽曲

レコチョクスタッフの記憶に残る平成の楽曲

平成の楽曲の中から、レコチョクスタッフそれぞれが特に 記憶に残っている 曲を選びました!

2023 映画主題歌/挿入歌

2023 映画主題歌/挿入歌

2023年に映画で起用された話題曲を総まとめ!

「PSYCHO-PASS」シリーズ

「PSYCHO-PASS」シリーズ

「PSYCHO-PASS」シリーズの曲をピックアップ!

00's J-オルタナティブ・ロック Hits

00's J-オルタナティブ・ロック Hits

2000年代J-オルタナティブ・ロックのヒット曲をお届け。

あつまれ!ギャクバリピーポー

あつまれ!ギャクバリピーポー

シンガーズハイのメンバー4人のマイブームを集めたプレイリスト

2022 秋ドラマ主題歌

2022 秋ドラマ主題歌

2022年秋ドラマの主題歌やテーマソングなど関連楽曲をピックアップ♪

2011年〜2015年秋アニメ主題歌特集

2011年〜2015年秋アニメ主題歌特集

2011年〜2015年の秋に放送されていたアニメ「UN-GO」や「京騒戯画」「PSYCHO-PASS」「弱虫ペダル」などの主題歌をピックアップ。聴いて懐かしさに浸れる曲を集めました。20〜30代のアニメ好き必聴! Tower Records' Staff edited by akm.M(日夜スマホでリズムゲームをしてアニメを見て邦楽をこよなく愛する人間)

ノイタミナ特集

ノイタミナ特集

深夜アニメ枠「ノイタミナ」。関連楽曲をピックアップ!

00年代、下北沢

00年代、下北沢

00年代、「バンドマンと言えばこの街」下北沢。下北っぽいと言う言葉やバンドの登竜門としてそこにあった当時のシーンで鎬を削ったバンド、大きくなったバンド、解散してしまったバンド。色んなバンドが確かにそこに居た証の音楽を。下北の音を。 edited by Tower Records' Staff

ライブパフォが"ヤバイ"アーティスト

ライブパフォが"ヤバイ"アーティスト

演奏技術が高すぎて…パフォーマンスが過激すぎて…など、とにかく"ヤバイ"!一度は生で観るべきアーティストを特集!

気になる!印象的なアーティスト名特集

気になる!印象的なアーティスト名特集

アーティスト名だけでどんな曲なのか気になってしまう。そんなプレイリストをお届けします

どっぷり引きこもりたい時に…

どっぷり引きこもりたい時に…

気分が沈んだとき、とことん落ち込みたいアナタにオススメの、どっぷり引きこもり用プレイリスト。

関連ユーザプレイリスト

オールタイムマイベスト700

オールタイムマイベスト700

※随時更新します (その時の気分で曲の入れ替えをしたりします) サブスク未解禁 ブルーハーツ、青空、リンダリンダ、TRAIN TRAIN 終わらない歌、未来は僕らの手の中、人にやさしく、 情熱の薔薇、1000のバイオリン、夢、 ハイロウズ、青春、日曜日よりの使者、胸がドキドキ  ホルモン、恋のスペルマ、爪爪爪、F、予襲復讐、アカギ 包丁ハサミ、ぶっ生き返す、絶望ビリー、恋のメガラバ シミ、チューチュー、ポリスマン、what'sapeaple FIELDOFVIEW DANDAN心惹かれてく、kenoおはよう CHAGE&ASKA SAY YES、WANDS世界が終わるまでは 和田光司バタフライ、千綿ヒデノリカサブタ、 サニーデイサービス青春狂走曲、森田童子僕たちの失敗 アルフィー太陽は沈まない、キングクリムゾン21世紀、 あんしんパパはじめてのチュウ、ちあきなおみ喝采 BBクイーンズおどるポンポコ、山下達郎クリスマスイブ カルメンマキ&OZ私は風、村八分ぶっつぶせ ドラクエ序曲、

関連アーティスト

凛として時雨の関連アーティスト「kf13 and 345」

kf13 and 345

[ヴォーカル] [ベース]

凛として時雨の関連アーティスト「geek sleep sheep」

geek sleep sheep

どちらも『345』が所属しているグループ

凛として時雨の関連アーティスト「ti-ti.uu」

ti-ti.uu

どちらも『345』が所属しているグループ

凛として時雨の関連アーティスト「VIVA LA J-ROCK ANTHEMS feat.TERU(GLAY)」

VIVA LA J-ROCK ANTHEMS feat.TERU(GLAY)

どちらも『ピエール中野』が所属しているグループ

凛として時雨の関連アーティスト「UNISON SQUARE GARDEN」

UNISON SQUARE GARDEN

同じ雰囲気

凛として時雨の関連アーティスト「amazarashi」

amazarashi

同じ雰囲気

凛として時雨の関連アーティスト「TK from 凛として時雨」

TK from 凛として時雨

同じ雰囲気

凛として時雨の関連アーティスト「9mm Parabellum Bullet」

9mm Parabellum Bullet

同じ雰囲気

凛として時雨の関連アーティスト「HaKU」

HaKU

同じ雰囲気

凛として時雨の関連アーティスト「cinema staff」

cinema staff

同じ雰囲気

凛として時雨の関連アーティスト「ACIDMAN」

ACIDMAN

同じ雰囲気

凛として時雨の関連アーティスト「FACT」

FACT

同じ雰囲気

凛として時雨の関連アーティスト「Nothing's Carved In Stone」

Nothing's Carved In Stone

同じ雰囲気

凛として時雨の関連アーティスト「MO'SOME TONEBENDER」

MO'SOME TONEBENDER

同じ雰囲気

凛として時雨の関連アーティスト「ONE OK ROCK」

ONE OK ROCK

同じ雰囲気

凛として時雨の関連アーティスト「MY FIRST STORY」

MY FIRST STORY

同じ雰囲気

凛として時雨の関連アーティスト「MAN WITH A MISSION」

MAN WITH A MISSION

同じ雰囲気

公式Twitterをフォローして最新情報をゲット!

Twitterロゴ Twitter
back number

00:0000:00
00:00 / 00:00