りりィ-洋士
1999年、りりィ-洋士を結成。全国各地でライブ活動を積極的におこなう。また、このユニットでの作品がアニメや映画の主題歌にもなっている。主な作品は松本零士作品『クイーンエメラルダス』のテーマ曲、小林政弘監督作品『女理容師の恋』主題歌・挿入歌、高橋伴名明監督作品『火火』主題歌など。1972年、東芝EMIより歌手デビュー。独特のハスキーヴォイスで一世を風靡。1974年、シングル「私は泣いています」が97万枚以上の大ヒットを記録する。東芝EMI時代にはバックバンドとして「バイ・バイ・セッション・バンド」を従えていた。主なメンバーには木田高介、土屋昌巳など。1982年、ビクターエンタテインメントに移籍。1999年、斉藤洋士とりりィ-洋士を結成し、全国各地で活動している。また、女優としても多くの映画・ドラマ・CMに出演しており、その活動は多岐にわたる。1984年トーラスレコードより『濡れた瞳のジェシー』でデビュー以降都内ライブ等で活動高橋真理子、香坂みゆき、などコーラスでレコーディングに参加同時にテレビ、ラジオのCMナレーターとして活動。また、「さいとうようじ」の名でアニメソングも歌っている。