知名定男
1945年、兵庫県尼崎生まれ。父は沖縄民謡界の大物・知名定繁。57年に当時米国の占領下だった沖縄に渡って登川誠仁の弟子となり、「スーキカンナー」でデビュー。天才少年の出現と大きな話題になった。知名が曲を作り瀬良垣苗子が歌った71年の「うんじゅが情どぅ頼まりる」が空前の大ヒット。80年代末からはネーネーズのプロデューサーをつとめた。ディグレコーズの主宰者でもある。9月に大阪で行なわれる“琉球フェスティバル”には登川とともにステージに立つ。
1945年、兵庫県尼崎生まれ。父は沖縄民謡界の大物・知名定繁。57年に当時米国の占領下だった沖縄に渡って登川誠仁の弟子となり、「スーキカンナー」でデビュー。天才少年の出現と大きな話題になった。知名が曲を作り瀬良垣苗子が歌った71年の「うんじゅが情どぅ頼まりる」が空前の大ヒット。80年代末からはネーネーズのプロデューサーをつとめた。ディグレコーズの主宰者でもある。9月に大阪で行なわれる“琉球フェスティバル”には登川とともにステージに立つ。
知名定男の代表曲・人気曲をピックアップ
Awichが愛娘であるYomi Jahを迎えた「TSUBASA feat. Yomi Jah」、ORANGE RANGE、NHK沖縄[本土復帰50年]キャンペーンソング「Melody」、ちむどんどん:“歌子”上白石萌歌が歌う「椰子の実」など、本土復帰50年の記念日にあわせて配信開始した楽曲から、沖縄出身ほか人気アーティストが歌う愛され続けている沖縄のメロディや古くからの伝統的な沖縄民謡まで、すてきな沖縄&琉球歌をセレクト。随時追加中。 edited by Tower Records' Staff.
うちなんちゅー(沖縄の人)のちむがどんどん(心がどきどき)する大切な歌たち。
沖縄返還50周年記念日にあたる2022年5月15日。Awichが愛娘であるYomi Jahを迎えた新曲「TSUBASA feat. Yomi Jah」、ORANGE RANGE、NHK沖縄[本土復帰50年]キャンペーンソング「Melody」、ちむどんどん:“歌子”上白石萌歌が歌う「椰子の実」など、この記念日にあわせて配信開始した最新曲から、沖縄出身ほか人気アーティストが歌う愛され続けている沖縄のメロディや古くからの伝統的な沖縄民謡まで、すてきな沖縄の歌をセレクト。随時追加中。 edited by Tower Records' Staff.