すべての機能を利用するにはログインが必要です。
初めてご利用の方は1か月無料!

大橋トリオのアーティスト写真

大橋トリオ

1978年7月12日生まれ、兵庫県西宮市出身のシンガー・ソングライター/プロデューサー。本名は大橋好規(おおはし・よしのり)。千葉県で育つ。2003年に本名名義で音楽活動を開始。2007年より“大橋トリオ”名義で始動し、2009年にミニ・アルバム『A BIRD』でメジャー・デビュー。以来、ソロのほか、映画やドラマの劇中音楽や楽曲提供、他アーティストとのコラボレーションなど幅広い活動を展開。2021年にメジャー13枚目のアルバム『NEW WORLD』をリリース。

最新のリリース

アーティストプレイリスト

大橋トリオのプレイリスト「大橋トリオ」

大橋トリオ

大橋トリオの代表曲・人気曲をピックアップ

人気曲

大橋トリオの人気曲「生きる者」
大橋トリオの人気曲「さよならの無い世界」
大橋トリオの人気曲「生きる者」
大橋トリオの人気曲「生まれた日」
大橋トリオの人気曲「7番通りの曲がり角で feat. kojikoji」
大橋トリオの人気曲「アーモンド feat. りりあ。」
大橋トリオの人気曲「モンスター feat. 秦基博」
大橋トリオの人気曲「Winterland」
大橋トリオの人気曲「La La La feat. JQ from Nulbarich」
大橋トリオの人気曲「虹とカイト」

アルバム

ミュージックビデオ

大橋トリオのMV「THUNDERBIRD」

THUNDERBIRD

大橋トリオ

大橋トリオのMV「The Day Will Come Again」

The Day Will Come Again

大橋トリオ

地方局「音楽缶」テーマソング

大橋トリオのMV「愛で君はきれいになる」

愛で君はきれいになる

大橋トリオ

ハウスメイトTVCMソング

大橋トリオのMV「贈る言葉」

贈る言葉

大橋トリオ

BS「植物男子ベランダー」エンディングテーマ

大橋トリオのMV「HONEY」

HONEY

大橋トリオ

BS「植物男子ベランダー」エンディングテーマ

大橋トリオのMV「Winterland」

Winterland

大橋トリオ

TX系「JAPAN COUNTDOWN」11月度オープニングテーマ

大橋トリオのMV「A BIRD」

A BIRD

大橋トリオ

TBS系「CDTV」5月度オープニングテーマ

関連プレイリスト

2023 冬ドラマ主題歌

2023 冬ドラマ主題歌

2023年冬ドラマの主題歌やテーマソングなど関連楽曲をピックアップ♪

優しいささやきで眠りにつきたい

優しいささやきで眠りにつきたい

ゆったりと穏やかな眠りに誘います。

冬ドライブ

冬ドライブ

何かとお出かけが多くなり、車を使うことも多くなるこの時期。長時間ドライブのお供にどうぞ!

ちょっと切ない。~春に聴きたい春恋ソング~

ちょっと切ない。~春に聴きたい春恋ソング~

恋をしていれば、嬉しい、楽しい、悲しい、苦しいなどたくさんの感情があると思います。旅立ちや出会い、別れ、さまざまなことを経験し思いをはせたり、これからの出来事にワクワクもしてきますね。そんな春に聴きたくなる邦楽をチョイスしました。気分に合わせて聴いてみてください。back number、くるり、My Hair is Bad、FOMARE、藤井風、カネヨリマサルなどをピックアップ  Tower Records' Takasaki Staff edited by 宮川 蛍 (10代学生の時はライブハウスで爆音を浴びて拳上げてましたが、20代に入り優しい音楽も大好きになりました。)

夜に聴く CHILL J-POP

夜に聴く CHILL J-POP

夜に浸りたい時に聴きたくなる、J-POPを集めました。帰り道のお供にも。

アノコロスノーマジック ~アノコロの雪とスキ♡をもう一度~

アノコロスノーマジック ~アノコロの雪とスキ♡をもう一度~

冬の定番ソングから懐かしいアノ曲まで、当時のシーンが蘇る楽曲&ビジュアルにこだわってセレクト!!今年の冬の決定盤!

卒業ソングカバー

卒業ソングカバー

卒業ソングの名曲をあのアーティストがカバー!オリジナルとはまた一味違うサウンドをお楽しみください♪

卒業ソング

卒業ソング

さよならは、終わりじゃなくて始まり。新しい門出にピッタリな卒業ソング。

ユーミンだいすき!荒井由実/松任谷由実カヴァーズ

ユーミンだいすき!荒井由実/松任谷由実カヴァーズ

ユーミンが生み出してきた名曲の数々、それらはこれまで多くのアーティスト達にカヴァーされてきました。その中から、これは!という楽曲をピックアップ。エレファントカシマシにとって初のカバー音源「翳りゆく部屋」、矢野顕子とレイ・ハラカミによるユニットyanokamiの「瞳を閉じて」、千原徹也(れもんらいふ)と田中知之(FPM)によるトーキョーベートーヴェンがモトーラ世理奈をヴォーカルに迎えた「青春のリグレット」、スピッツが2012年に発表したアルバム『おるたな』に収録された「14番目の月 [おるたな Mix]」、土岐麻子が2012年に発表したカヴァー・アルバム『CASSETTEFUL DAYS ~Japanese Pops Covers~』より川口大輔編曲の「Hello, my friend」、秦基博のシングル『フォーエバーソング』(2008年)より武部聡志がアレンジを手掛けた「晩夏(ひとりの季節)」などをセレクトしました。 Tower Records' Staff edited by 耳(20世紀のほうから参りました。80年代アイドル、バンドブーム、昭和歌謡など、J-POPのイイトコロを貴方に。)

2022 夏ドラマ主題歌

2022 夏ドラマ主題歌

2022年夏ドラマの主題歌やテーマソングなど関連楽曲をピックアップ♪

origami PRODUCTIONS WORKS

origami PRODUCTIONS WORKS

origami PRODUCTIONS 所属アーティストが制作に関わった楽曲プレイリスト。origami PRODUCTIONSが今の日本の音楽シーンを支えていることがわかるような様々な楽曲をお楽しみください。

R40 男性VOCALIST必聴バラード集~GENTLY~【おとラボ】

R40 男性VOCALIST必聴バラード集~GENTLY~【おとラボ】

大人のリスナーに向けた現在40代以上の男性アーティストたちによる優しい気持ちになれるバラードを集めてみました。

関連ユーザプレイリスト

公式Twitterをフォローして最新情報をゲット!

Twitterロゴ Twitter
back number

00:0000:00
00:00 / 00:00