すべての機能を利用するにはログインが必要です。
初めてご利用の方は1か月無料!

Yoshie Kashiwabaraのアーティスト写真

Yoshie Kashiwabara

1965年10月1日生まれ。大阪府大阪市出身。女性歌手、俳優、タレント。1979年日本テレビ『スター誕生!』グランド・チャンピオンとなり、翌1980年「№1」でデビュー。1981年に「ハロー・グッドバイ」でブレイク。「花梨」「春なのに」などをヒットさせ、80年代前半のアイドル・ブームの一翼を担った。その後はタレント活動とともに舞台などで活躍。

アーティストプレイリスト

Yoshie Kashiwabaraのプレイリスト「柏原芳恵」

柏原芳恵

柏原芳恵の代表曲・人気曲をピックアップ

人気曲

Yoshie Kashiwabaraの人気曲「春なのに」
Yoshie Kashiwabaraの人気曲「ハロー・グッバイ」
Yoshie Kashiwabaraの人気曲「カム・フラージュ」
Yoshie Kashiwabaraの人気曲「最愛」
Yoshie Kashiwabaraの人気曲「ト・レ・モ・ロ」
Yoshie Kashiwabaraの人気曲「A・r・i・e・s」
Yoshie Kashiwabaraの人気曲「渚のシンデレラ」
Yoshie Kashiwabaraの人気曲「ガラスの夏」
Yoshie Kashiwabaraの人気曲「し・の・び・愛」
Yoshie Kashiwabaraの人気曲「ボギーボビーの赤いバラ」
Yoshie Kashiwabaraの人気曲「タイニー・メモリー」
Yoshie Kashiwabaraの人気曲「無縁坂」

アルバム

関連プレイリスト

80's 邦楽Hits

80's 邦楽Hits

1980年代にヒットした名曲をたっぷりとお届け!

80's 歌謡曲/演歌 Hits

80's 歌謡曲/演歌 Hits

1980年代歌謡曲/演歌のヒット曲をお届け。

80's 女性アイドル Hits

80's 女性アイドル Hits

1980年代女性アイドルのヒット曲をお届け。

80's ラブソング

80's ラブソング

80年代のラブソングをピックアップ!

1982 邦楽Hits

1982 邦楽Hits

CDが初めて発売された1982年のヒット曲

元祖アザトカワイイ?昭和平成初期アイドルポップス【おとラボ】

元祖アザトカワイイ?昭和平成初期アイドルポップス【おとラボ】

1980年前後から1990年代の女性アイドルたちによる明るくハジけた楽曲だけをセレクトしたプレイリストです。昭和ポップスや職業作家の明るい楽曲が好きな人にもおススメ!

1984 邦楽Hits

1984 邦楽Hits

松田聖子と中森明菜がヒット曲を連発させた1984年。CMによってエリマキトカゲも大流行した。

1983 邦楽Hits

1983 邦楽Hits

ファミコン発売や東京ディズニーランド開園など、新たなエンタメが生まれた1983年のヒット曲

“G-ism”松井五郎自選集~女性アイドル編【おとラボ】

“G-ism”松井五郎自選集~女性アイドル編【おとラボ】

昭和、平成、令和と、数多くの名曲を生み出してきた作詞家・松井五郎が自らセレクトしたプレイリスト、今回は女性アイドル編です。切ないラブソングから心躍るエールソングまで魅力満載です!

赤いスイートピー ~80's女性アイドルによる春うた~

赤いスイートピー ~80's女性アイドルによる春うた~

当時を知るリアルタイム世代はもちろん、Z世代のリスナーからも注目されている80年代のアイドルポップ。今回は、彼女らが生み出してきた楽曲の中から春に聴きたい楽曲をピックアップ。ユーミンによる松田聖子への最初の提供曲となった「赤いスイートピー」、中山美穂自身が出演したCMソングで竹内まりやよりの提供曲「色・ホワイトブレンド」、井上陽水が作曲を手掛けた三田寛子のデビューシングル「駈けてきた処女」などをセレクトしました。 Tower Records' Staff edited by 耳(20世紀のほうから参りました。80年代アイドル、バンドブーム、昭和歌謡など、J-POPのイイトコロを貴方に。)

卒業ソング~昭和アイドルソング編~

卒業ソング~昭和アイドルソング編~

昭和の時代には「卒業」をテーマやモチーフとした楽曲が数多く作られ、時々のリスナーの胸に刻まれてきました。今回は、そんな中から女性アイドルによる卒業ソングをピックアップ。松本隆×筒美京平の黄金コンビで1985年にリリースされた斉藤由貴「卒業」、松田聖子『赤いスイートピー』B面曲「制服」、キャンディーズが1978年にリリースした活動期間内ラスト・シングル「微笑がえし」、尾崎亜美作曲による岡田有希子「二人だけのセレモニー」などをセレクト。 Tower Records' Staff edited by 耳(20世紀のほうから参りました。80年代アイドル、バンドブーム、昭和歌謡など、J-POPのイイトコロを貴方に。)

昭和の学園ドラマ主題歌J-POP

昭和の学園ドラマ主題歌J-POP

学校などの教育施設を舞台にしたドラマ、いわゆる「学園ドラマ」は昭和の時代より現代まで数多く作られ、それらを彩る主題歌も同じく世に送られてきました。今回は、そんな中から昭和期の学園ドラマ主題歌をピックアップ。いわゆる「大映ドラマ」の代表的作品『スクール☆ウォーズ』主題歌となった麻倉未稀「ヒーロー」、ピンク・レディー解散後のMIEによる『不良少女とよばれて』主題歌「NEVER」、堀ちえみの初主演ドラマ『メチャン子・ミッキー』主題歌で堀ちえみのデビュー・シングル(「潮風の少女」と両A面)などをセレクト。 Tower Records' Staff edited by 耳(20世紀のほうから参りました。80年代アイドル、バンドブーム、昭和歌謡など、J-POPのイイトコロを貴方に。)

関連ユーザプレイリスト

関連アーティスト

Yoshie Kashiwabaraの関連アーティスト「中森明菜」

中森明菜

同じ雰囲気

Yoshie Kashiwabaraの関連アーティスト「中島みゆき」

中島みゆき

同じ雰囲気

Yoshie Kashiwabaraの関連アーティスト「松田聖子」

松田聖子

同じ雰囲気

Yoshie Kashiwabaraの関連アーティスト「山口百恵」

山口百恵

同じ雰囲気

Yoshie Kashiwabaraの関連アーティスト「小泉 今日子」

小泉 今日子

同じ雰囲気

Yoshie Kashiwabaraの関連アーティスト「森高千里」

森高千里

同じ雰囲気

Yoshie Kashiwabaraの関連アーティスト「中山美穂」

中山美穂

同じ雰囲気

Yoshie Kashiwabaraの関連アーティスト「荻野目 洋子」

荻野目 洋子

同じ雰囲気

Yoshie Kashiwabaraの関連アーティスト「薬師丸ひろ子」

薬師丸ひろ子

同じ雰囲気

Yoshie Kashiwabaraの関連アーティスト「岩崎良美」

岩崎良美

同じ雰囲気

Yoshie Kashiwabaraの関連アーティスト「斉藤 由貴」

斉藤 由貴

同じ雰囲気

Yoshie Kashiwabaraの関連アーティスト「岩崎宏美」

岩崎宏美

同じ雰囲気

Yoshie Kashiwabaraの関連アーティスト「酒井法子」

酒井法子

同じ雰囲気

Yoshie Kashiwabaraの関連アーティスト「石川ひとみ」

石川ひとみ

同じ雰囲気

Yoshie Kashiwabaraの関連アーティスト「河合奈保子」

河合奈保子

同じ雰囲気

Yoshie Kashiwabaraの関連アーティスト「原田知世」

原田知世

同じ雰囲気

Yoshie Kashiwabaraの関連アーティスト「浅香 唯」

浅香 唯

同じ雰囲気

Yoshie Kashiwabaraの関連アーティスト「菊池桃子」

菊池桃子

同じ雰囲気

Yoshie Kashiwabaraの関連アーティスト「松本 伊代」

松本 伊代

同じ雰囲気

Yoshie Kashiwabaraの関連アーティスト「桜田 淳子」

桜田 淳子

同じ雰囲気

公式Twitterをフォローして最新情報をゲット!

Twitterロゴ Twitter
back number

00:0000:00
00:00 / 00:00