すべての機能を利用するにはログインが必要です。
初めてご利用の方は1か月無料!

メタリカのアーティスト写真

メタリカ

ジェイムズ・ヘットフィールド (James Hetfield) (Vo, G)ラーズ・ウルリッヒ (Lars Ulrich) (Ds)カーク・ハメット (Kirk Hammett) (G)ロバート・トゥルージロ (Robert Trujillo) (B)メタリカは、1981年にドラマーのラーズ・ウルリッヒとギタリスト兼ヴォーカリストのジェイムズ・ヘットフィールドによって結成された。彼らは音楽史上、最も大きな影響力を持ち、なおかつ商業的にも成功を収めたロック・バンドの一つである。世界中で1億1,000万枚のアルバム・セールスを記録し、文字通り7大陸すべてで何百万人ものファンの前で演奏を行ってきた。マルチ・プラチナムに認定されたアルバムには1991年の『メタリカ』(原題:METALLICA)(一般的にはThe Black Albumと称されている)も含まれているが、このアルバムは全米だけで1,700万枚近く売り上げ、サウンドスキャン史上最も売れた作品となった。加えて、おびただしい数の賞や名声も手中に収め、これまでに9度のグラミー賞、2度のアメリカン・ミュージック・アワード、多数のMTVビデオ・ミュージック・アワードを受賞し、2009年にはロックの殿堂入りを果たしている。2013年12月には南極大陸でコンサートを行うという画期的な試みをし、1年の間に7大陸すべてで演奏を披露した初のアクトとなって、ギネスブックにその名を刻んだ。常に"メタル"という音楽にマジックを吹き込み続け、メタルを超えて絶大なる支持を得る現在最強のメタル・バンド。これまでに10枚のオリジナル・アルバムをリリースし、クラシックとの競演、他ジャンルとの積極的融解、映画制作、フェスティヴァル開催と自身の活動全てがロック・バンドの未来及び後続バンド達の見本となってきた。次に彼らが何を行うか、その一挙手一答足が全世界の注目を集めるモンスター・バンド。

最新のリリース

アーティストプレイリスト

メタリカのプレイリスト「メタリカ」

メタリカ

メタリカの代表曲・人気曲をピックアップ

人気曲

メタリカの人気曲「If Darkness Had a Son」
メタリカの人気曲「エンター・サンドマン」
メタリカの人気曲「Lux Æterna」
メタリカの人気曲「メタル・マスター」
メタリカの人気曲「Blackened」
メタリカの人気曲「バッテリー [リマスター]」
メタリカの人気曲「バッテリー」
メタリカの人気曲「Screaming Suicide」
メタリカの人気曲「ブラッケンド」
メタリカの人気曲「ザ・プリンス [Remastered]」
メタリカの人気曲「セイント・アンガー」

アルバム

ミュージックビデオ

メタリカのMV「If Darkness Had a Son」

If Darkness Had a Son

メタリカ

メタリカのMV「Screaming Suicide」

Screaming Suicide

メタリカ

メタリカのMV「Lux Æterna」

Lux Æterna

メタリカ

メタリカのMV「Confusion」

Confusion

メタリカ

メタリカのMV「Here Comes Revenge」

Here Comes Revenge

メタリカ

メタリカのMV「Am I Savage?」

Am I Savage?

メタリカ

メタリカのMV「ManUNkind」

ManUNkind

メタリカ

メタリカのMV「Dream No More」

Dream No More

メタリカ

メタリカのMV「Atlas, Rise!」

Atlas, Rise!

メタリカ

メタリカのMV「Now That We’re Dead」

Now That We’re Dead

メタリカ

関連プレイリスト

洋楽 NEW RELEASE

洋楽 NEW RELEASE

新たに配信スタートとなった曲の中から注目曲をピックアップ。気になるアーティストや楽曲はプレイリスト追加やお気に入り登録しよう。

80's ロック Hits

80's ロック Hits

1980年代ロックのヒット曲をお届け。

トレーニング 洋楽ROCK

トレーニング 洋楽ROCK

テンションの上がる洋楽ROCKを集めました。ランニング、ウォーキング、筋トレなどのトレーニングのお供に。

80's HR/HM Hits

80's HR/HM Hits

1980年代HR/HMのヒット曲をお届け。

90's ロック Hits

90's ロック Hits

1990年代ロックのヒット曲をお届け。

爆音ロックでストレス発散!

爆音ロックでストレス発散!

大声で叫べ!頭振れ!さよならストレス!

ロック NEW RELEASE

ロック NEW RELEASE

今を彩る最新のロックを集めたプレイリスト。 日々更新されるプレイリスト内の楽曲をチェックして、新しいお気に入りを見つけましょう。

10's ロック Hits

10's ロック Hits

2010年代ロックのヒット曲をお届け。

熱いメタルを集めたる!

熱いメタルを集めたる!

暑い時に辛いものを食べたりサウナに入ったりするように、猛暑の夏こそ熱いメタル!再結成ツアーも話題となっているPanteraの代表曲“Mouth for War”をはじめ、ニュー・アルバムも間もなくリリースと伝えられているSlipknotの“People = Shit”、トライバルなイントロからして熱いSepulturaの“Refuse / Resist”、スラッシュ・メタルの帝王Slayerの“Disciple”など、血沸き肉踊り汗が噴き出すキラー・チューンの数々。ラストはMetallicaの“Fight Fire With Fire”で、文字通り熱さを以て暑さを制すべし! Tower Records' Staff edited by粟野竜二(ロックとビールをこよなく愛する70年代生まれのマイホームパパ)

SUMMER SONIC ヘッドライナーの歴史

SUMMER SONIC ヘッドライナーの歴史

夏の代名詞サマーソニック。都市型フェスとして2000年から開催され、フジロックと共に日本の2大フェスとして幅広いラインナップが出演してきたサマソニのヘッドライナーアーティストを開催年順に並べました。最多3度のヘッドライナーを努めたGREEN DAY「Basket Case」「American Idiot」をはじめ、ラウド系からMETALLICA「Master Of Puppets」、LINKIN PARK「One Step Closer」。フジロックでもお馴染みのBECK、OASIS、MUSE他、サマソニならではのBEYONCE、RIHANNA、伝説のGUNS 'N ROSES、STEVIE WONDERまで!基本的にはサマソニで披露された楽曲、出演当時のリリース楽曲からハイライトを選曲(一部例外アリ)。 Tower Record's Staff edited by MK★(地球に落ちてきた男とワイルドサイド愛好家)

梅雨を吹き飛ばすスラッシュ・メタル

梅雨を吹き飛ばすスラッシュ・メタル

ジメジメした梅雨の鬱陶しさも吹っ飛ぶスラッシュ・メタルの名曲を特集。言わずと知れたスラッシュ四天王(METALLICA、MEGADEATH、SLAYER、ANTHRAX)はもちろん、ベイエリア・スラッシュの代表格であるEXODUSやTESTAMENT、クロスオーバー・スラッシュの先駆者D.R.I.やSUICIDAL TENDENCIES、2000年代以降に登場したEVIL INVADERSやFUELED BY FIREといった新世代勢まで、スカっとする楽曲を集めました。 Tower Records' Staff edited by粟野竜二(ロックとビールをこよなく愛する70年代生まれのマイホームパパ)

SBEの原点と現在

SBEの原点と現在

岩手発のエモーショナルギターロックバンド、Surrounded By Enemiesの核となる全20曲をメンバーがセレクトしました。

関連ユーザプレイリスト

オールタイムマイベスト700

オールタイムマイベスト700

※随時更新します (その時の気分で曲の入れ替えをしたりします) サブスク未解禁 ブルーハーツ、青空、リンダリンダ、TRAIN TRAIN 終わらない歌、未来は僕らの手の中、人にやさしく、 情熱の薔薇、1000のバイオリン、夢、 ハイロウズ、青春、日曜日よりの使者、胸がドキドキ  ホルモン、恋のスペルマ、爪爪爪、F、予襲復讐、アカギ 包丁ハサミ、ぶっ生き返す、絶望ビリー、恋のメガラバ シミ、チューチュー、ポリスマン、what'sapeaple FIELDOFVIEW DANDAN心惹かれてく、kenoおはよう CHAGE&ASKA SAY YES、WANDS世界が終わるまでは 和田光司バタフライ、千綿ヒデノリカサブタ、 サニーデイサービス青春狂走曲、森田童子僕たちの失敗 アルフィー太陽は沈まない、キングクリムゾン21世紀、 あんしんパパはじめてのチュウ、ちあきなおみ喝采 BBクイーンズおどるポンポコ、山下達郎クリスマスイブ カルメンマキ&OZ私は風、村八分ぶっつぶせ ドラクエ序曲、

2023.3

2023.3

HM80

HM80

hm80

80年

80年

A

公式Twitterをフォローして最新情報をゲット!

Twitterロゴ Twitter
back number

00:0000:00
00:00 / 00:00