すべての機能を利用するにはログインが必要です。
初めてご利用の方は1か月無料!

タワレコスタッフこだわり選曲

K-POP FRESH SONG delivery  2023/12/01

K-POP FRESH SONG delivery 2023/12/01

最新のK-POP(韓国/英語verの)人気&注目のおすすめ楽曲を、タワレコスタッフがピックアップ! edited by Tower Records' Staff

40代が懐かしい 冬ソング

40代が懐かしい 冬ソング

1990年代にヒットした曲、冬の季節のTVCMにブラウン管から聞こえてきたあの頃の曲・・・そんな、冬を彩るウィンターソングを中心にセレクト。美しくも切ないバラード曲も多く、懐かしのあの頃にタイムスリップ。今でもカラオケの定番になっている曲も多数セレクト。是非聴いてみてください。 edited by TOWER RECORDS MUSIC Staff.

30代が懐かしい 冬ソング

30代が懐かしい 冬ソング

2000年代にヒットした冬を彩る、ウィンターソングを中心にセレクト。美しくも切ないバラード曲を多く選曲し、懐かしのあの頃にタイムスリップ。今でもカラオケの定番になっている曲も多数。是非聴いてみてください。 edited by TOWER RECORDS MUSIC Staff.

50代が懐かしい 冬ソング

50代が懐かしい 冬ソング

1990年代のアイドル・歌謡曲・フォーク/ニューミュージックに演歌、バラエティにとんだ冬を彩るウィンターソングを中心にピックアップ。バラードや切ないメロディの楽曲も多く懐かしのあの頃にタイムスリップです。今でもカラオケの定番になっている曲も多数。是非聴いてみてください。 edited by TOWER RECORDS MUSIC Staff.

クリスマスソング・チャンネル

クリスマスソング・チャンネル

シャッフル推奨。洋邦の人気・定番のクリスマスソングを中心に、どこから聴いてもクリスマス気分に浸れる便利で、素敵なクリスマスソングチャンネル。BGMとしてチャンネルに合わせてシャッフル再生すれば、そこはもうクリスマス空間に早変わりに。随時追加中。 edited by TOWER RECORDS MUSIC Staff.

フジテレビ 水10ドラマ 「パリピ孔明」劇中歌

フジテレビ 水10ドラマ 「パリピ孔明」劇中歌

「ヤングマガジン」にて連載中の大人気コミックが実写ドラマ化!出演 :向井理 、上白石萌歌 、菅原小春 、宮世琉弥 、八木莉可子 、森崎ウィン 、関口メンディー 、アヴちゃん 、ELLY #ディーンフジオカ 、森山未來ら豪華俳優陣に加えて、多数のミュージシャンも出演している話題作!こちらでは、ドラマ劇中で歌唱された楽曲&EIKO( 上白石萌歌)によるアルバム曲をセレクト。2023年11月29日に最終回を迎える話題のドラマとともにお楽しみください。 edited by TOWER RECORDS MUSIC Staff.

〈MÅNESKIN RUSH! World Tour〉日本公演開催記念プレイリスト

〈MÅNESKIN RUSH! World Tour〉日本公演開催記念プレイリスト

2021年、イタリア出身のロックバンドが突如として世界のストリーミングチャートを席巻した。鮮烈なロックサウンドと耽美的なヴィジュアルで音楽シーンに衝撃を与えた4人組の名前は“Måneskin(マネスキン)”。 2023年12月2日-7日には2度目となる来日公演を東京と神戸で開催。アリーナを含む4会場のチケットは早々に完売となり、さらにテレ朝系『MUSIC STATION』への生出演も決定!!日本でのさらな人気が爆発する予感!こちらでは、代表曲&人気曲をピックアップ。是非、世界的人気を誇る旬のバンドに触れてください。 edited by TOWER RECORDS MUSIC Staff.

安室奈美恵 フィー チャリング・ワークス

安室奈美恵 フィー チャリング・ワークス

安室奈美恵によるフィー チャリング・ワークス、別プロジェクトの楽曲をピックアップ。新たな、安室奈美恵の姿が垣間見れます。 edited by TOWER RECORDS MUSIC Staff.

安室奈美恵 ソングカバー

安室奈美恵 ソングカバー

安室奈美恵の楽曲をカバーしたアーティスト、安室奈美恵自身がカバー、リメイクしたオリジナル楽曲、安室奈美恵の名曲をサンプリングした楽曲などを中心にピックアップ。様々なアーティストに影響を与えたそのの偉大さが伝わります。 edited by TOWER RECORDS MUSIC Staff.

KAN うたとメロディ

KAN うたとメロディ

希代のメロディ・メーカーにしてシンガーソングライターKANの数多く残してきた名曲の中から、ユニット曲・作曲(作詞)にフォーカスしてセレクト。やまだかつてないWINKに提供し、番組とともに大ヒットとなった「さよならだけどさよならじゃない」、山崎まさよしとのユニット、YAMA-KANによる楽曲、そして、Bank Bandによってカバーされた名曲「何の変哲もないLove Song」ほか、数多くの歌手に提供されているKAN ワークスの中から現在配信中の楽曲をピックアップ。 edited by TOWER RECORDS MUSIC Staff.

冬のオペラグラス 80s女性アイドルによる冬うた

冬のオペラグラス 80s女性アイドルによる冬うた

当時を知るリアルタイム世代はもちろん、Z世代のリスナーからも注目されている80年代のアイドルポップ。今回は、彼女らが生み出してきた楽曲の中から冬に聴きたい楽曲をピックアップ。おニャン子クラブの人気メンバーであった新田恵利のソロ・デビュー・シングル「冬のオペラグラス」、佐野元春がHolland Roseの筆名で作曲を手掛けた松田聖子「ハートのイアリング」、薬師丸ひろ子4枚目のシングル『Woman "Wの悲劇"より』のB面曲で呉田軽穂ことユーミン作曲「冬のバラ」、南野陽子が1988年12月に発表したクリスマス・アルバム『SNOWFLAKES』より小森田実作曲の「リフトの下で逢いましょう」などをセレクトしました。 Tower Records' Staff edited by 耳(20世紀のほうから参りました。80年代アイドル、バンドブーム、昭和歌謡など、J-POPのイイトコロを貴方に。)

冬の夜空を染める国産グッドミュージック

冬の夜空を染める国産グッドミュージック

STUTS、butaji、YONCEらが参加したMirage Collective"Mirage Op.3"を筆頭に、KID FRESINO"Coincidence"、STUTS"夜を使いはたして feat. PUNPEE"、田我流"センチメンタル・ジャーニー"の国産ヒップホップから、URBAN VOLCANO SOUNDS"そして、カーティスは途方に暮れる"、Slowly"I Like It feat. Jasmine Kara"、asuka ando"ふゆのおわり"のラヴァーズ・ロック、くるり"WORLD'S END SUPERNOVA"、高野 寛,田島貴男”Winter's Tale"、KIRINJI"エイリアンズ“の時代を超えた名曲系、そしてスチャダラパー"SANTAFUL WORLD"、電気グルーヴ"東京クリスマス"、坂本慎太郎"物語のように"の変化球まで、冬の夜空に映える楽曲をセレクト。澄んだ漆黒の空を見上げ、ノスタルジーに浸ったり、走りたくなったり…そんな冬の夜を。 edited by Tower Records' Staff 郡司和歌(夜な夜な酒場とアンダーグラウンド・クラブシーンを回遊する生活を経て、近頃はBTSとサ活にどっぷり。音浴も湯浴も現場主義。)

WARM WINTER WIND-冬の風を暖かくする歌-

WARM WINTER WIND-冬の風を暖かくする歌-

冬に聴きたい洋楽の穏やかで温もりある歌とサウンドを集めました。NICK DRAKEの「Bryter Layter」で幕開け、NEIL YOUNG「Winterlong」、JONI MITCHEL「Winter Lady」、MUMFORD & SONS「Winter Wind」といった冬をタイトルに掲げた名曲の他、HOPE SANDOVAL、VASHTI BUNYAN、JUDEE SILLといった女性の歌声に暖まり、KEVIN AYERS、ROBERT WYATT、I POOHなどプログレ周りから一風変わった超私的な楽曲まで。最後はTHE POGUESのアンセム「Fairytale Of New York」を経て御大BOB DYLAN「Winterlude」をEDテーマ的に。冬の風を少し暖かくするサウンドを是非。 Tower Record's Staff edited by MK★(地球に落ちてきた男とワイルドサイド愛好家)

WINTER A-GO-GO

WINTER A-GO-GO

寒い季節、雪景色が似合いそうな、冬に聴きたいインディロックをセレクト。YO LA TENGO「Winter A-Go-Go」を看板に、NEIL YOUNG「Winterlong」のPIXIESカバー、BELLE AND SEBASTIAN「Winter Wooskie」、TEENAGE FANCLUB「December」など、USオルタナ巨人やグラスゴーギターポップ冬の名曲から、SNAIL MAIL、JULIEN BAKERら新世代オルタナガール、現行インディーフォーク最高峰BIG THIEFまで。何となく冬が似合う轟音とメロディー、程よく歪んだギターサウンドと心地良いストローク、身体の芯に刺さる掠れた歌声を中心に集めました。 Tower Record's Staff edited by MK★(地球に落ちてきた男とワイルドサイド愛好家)

冬に効くソウルなスパイス香る音楽 Loungin' -ELECTRONIC FLAVOR-

冬に効くソウルなスパイス香る音楽 Loungin' -ELECTRONIC FLAVOR-

今回はソウルを"唄心を感じるもの"と解釈。冬の空気感をまとったサウンドを基調に3つのテーマでお届け。 Loungin' -ELECTRONIC FLAVOR- 編は、冬を想起する哀愁漂うMONDO GROSSO「NOW YOU KNOW BETTER」から開始。砂原良徳「BALANCE」、韓国のDJデュオSalamanda「Overdose」、中国出身のYu Su「Gleam」とアジアの電子音作家が並ぶ。アルゼンチンのAoiii「Japanese 76」やマレーシアのTaiyo Ky「Trip4luv」で彩りが豊かに。rei harakami「last night」の芸術的な残響を手がかりに、Mark Barrott「Winter Sunset Sky」まで展開。"Lounge"のように踊るも寛ぐにも! Tower Records' Staff edited by IT=OK([音楽を掘ること=楽しく生きる秘訣]だと思っている渋谷店7FのCLUB/NEW AGEバイヤー。学生時代にDJ活動を開始。中古レコード会社の広報を経て、音楽の素晴らしさの発信に燃える日々!)

冬に効くソウルなスパイス香る音楽 Cruisin' -JAZZ FLAVOR-

冬に効くソウルなスパイス香る音楽 Cruisin' -JAZZ FLAVOR-

今回はソウルを"唄心を感じるもの"と解釈。冬の空気感をまとったサウンドを基調に3つのテーマでお届け。 Cruisin' -JAZZ FLAVOR- 編は、Radio Headの極上アレンジPete Kuzma & Bilal「High & Dry」から、ご機嫌なジャズ・ヴォーカルへ"Go Cruising"。Pino Palladino参加のD'Angelo「Feel Like Makin' Love」、Pete Rock「Take Your Time」のヴィブラフォンの音色を頼りにRoy AyersワークスSylvia Striplin「You Can't Turn Me Away」へ。冬を描写したD-sk「Winter Lane (Nujabes Remix)」、Shing02参加のYakkle「愛密集」等収録! Tower Records' Staff edited by IT=OK([音楽を掘ること=楽しく生きる秘訣]だと思っている渋谷店7FのCLUB/NEW AGEバイヤー。学生時代にDJ活動を開始。中古レコード会社の広報を経て、音楽の素晴らしさの発信に燃える日々!)

冬に効くソウルなスパイス香る音楽 Dreamin' -POPS FLAVOR-

冬に効くソウルなスパイス香る音楽 Dreamin' -POPS FLAVOR-

今回はソウルを"唄心を感じるもの"と解釈。冬の空気感をまとったサウンドを基調に3つのテーマでお届け。 Dreamin' -POPS FLAVOR-編は、冬のそよ風を感じるMoonchild「Winter Breeze」、Rosie Lowe「Control」と女性ヴォーカル陣が"Dreamy"な世界へ誘う。Tom Misch「Nightgowns Feat. Loyle Carner」、Oscar Jerome「Joy Is You」とクールなギター、多幸感溢れるMocky「Birds of a Feather (Remix)」にGZA登場で開眼。星野 源「喜劇」、七尾旅人「サーカスナイト」で再び夢の中へ。The Zenmenn「Bella Fantasia」にWham!「Last Christmas」へ隠し導線あり! Tower Records' Staff edited by IT=OK([音楽を掘ること=楽しく生きる秘訣]だと思っている渋谷店7FのCLUB/NEW AGEバイヤー。学生時代にDJ活動を開始。中古レコード会社の広報を経て、音楽の素晴らしさの発信に燃える日々!)

ネオアコ(Neo Acoustic)コレクション

ネオアコ(Neo Acoustic)コレクション

シャッフル推奨。BGMに。1980年~90年代中心のネオ・アコースティック(一部、ギターポップ/ブルーアイドソウルとしてもカテゴライズされる曲も・・)のジャンルとして語られる、名曲・定番曲、隠れた佳曲(洋楽)を150曲以上詰め合わせ。あの頃のキラキラした、胸キュンメロディ―を十分に堪能して気に入ったアーティストがいたら、ぜひライナーノーツを片手にCD(アナログ)で堪能ください! edited by Tower Records' Staff

LOVERS ROCK

LOVERS ROCK

シャッフル推奨。ラヴァーズロックの定番曲~名曲まで。ほっこりしたレゲエで温まりましょう。『ラヴァーズ・ロック・レコード・ガイド ROMANTIC REGGAE SELECTION 1970s-1990s』と一緒に楽しむのもオツですね。今宵のBGMに

SWEET SOUL

SWEET SOUL

シャッフル推奨。狂おしいファルセットに、ディスタンス重視のこんな世の中に必要なのはスウィートソウルでしょ。定番/名曲をこれでもかというぐらいに堪能ください。 edited by Tower Records' Staff

ジャパニーズ・ラヴァーズコレクション100

ジャパニーズ・ラヴァーズコレクション100

レゲエはいいぞ。シャッフル再生してBGM感覚で新たな発見を。レゲエのリズムを取り入れた90年代以降の(非レゲエ、※一部除外あり)邦楽を詰め合わせ。名コンピ『RELAXIN’WITH JAPANESE LOVERS 』シリーズに収録された楽曲をはじめ、ルーツレゲエ、ロックステディ、ラバーズ、スカ、はたまたダブまでの要素を感じるJ-POP~ヒップホップ、R&Bにアイドル、ロックの楽曲を中心に100曲越え!(まだ増えるかも笑) アリワ主宰のマッド・プロフェッサー仕事、カップリングに隠されたリミックスワークスなど、当時見逃していたの人も多いかも。レゲエのポテンシャルは無限大。 edited by Tower Records' Staff

わたしたちの渋谷系。

わたしたちの渋谷系。

シャッフル推奨。ラジオ/BGM感覚で・・・。渋谷系=90年代前半渋谷(宇田川町)から発信された音楽ムーヴメント。その楽曲群を中心に、当時同列で語られていた元ネタ洋楽やそれ90年代以降に発表されて当時の匂いを感じる楽曲も。あの曲は?この曲も!とは思うけど、、、残念ながらサブスクで配信されていない曲もやはりこの時代の楽曲はやはりあるわけで・・・。またその90年代に発売されたけど当時や今でもその文脈では語られていないかもしれない曲もある!? でもかっこいいんで!それはご愛嬌ということでご勘弁を・・。随時更新中。 edited by Tower Records' Staff

切なさに浸る、泣ける別れの00・10年代J-POPソング

切なさに浸る、泣ける別れの00・10年代J-POPソング

母に贈ったラブソングであるKIRAの名曲「当たり前の日々に」、フレンチ・キス名義での柏木由紀のソロ曲で別れの匂いのする「沈黙」、止められない季節の移り変わりの儚さを歌った花澤香菜の「Seasons always change」など、切なさに浸る寄りの楽曲を中心に20曲をセレクト。 Tower Records' Staff edited by MAMEMONTA(日本最高峰のJ-POP MIX DJ集団「申し訳ナイタズ」の元・構成員)

ドライヴィング洋楽HITS 40代編

ドライヴィング洋楽HITS 40代編

30代~40代には懐かしい、クルマのCMに使われていた楽曲を中心に洋楽POPS/ROCKの王道ヒット曲をセレクト。絶対にどこか街で、TVで聴いたことある曲ばかりで快適なドライブをアシストしてくれるはずです。 edited by Tower Records' Staff

ドライブで聴きたいJ-POP 40代編

ドライブで聴きたいJ-POP 40代編

車内はさながらカラオケボックス状態!?R40世代にとって大合唱必死のヒット曲をセレクト。誰もが知っているヒットソングで、渋滞だって道中お構いなし!みんなで歌って楽しく乗り切ろう! edited by Tower Records' Staff

来世まで語り継ぎたいJUDY AND MARYの魅力

来世まで語り継ぎたいJUDY AND MARYの魅力

2001年に解散した後も"伝説のバンド"と多くのファンから親しまれているJUDY AND MARYの名曲たちを贅沢に詰め込みました!「そばかす」「Over Drive」「クラシック」などの王道ソングは言うまでもなく最高!「PEACE」の幻想的な世界観に惹き込まれ、「ジーザス!ジーザス!」で切なく胸キュン…「motto」の歌詞には何度も救われました。何年経っても色褪せないドキドキとわくわくで溢れたジュディマリの音楽は、この先も時代を超えてたくさんの方に愛され続けること間違いなし!♡ Tower Records' Staff edited by 橋岡実由(aikoとYUKIが大好きな20代女子裸眼、渋谷店でタワ渋aikoの担当をしています!)

毎日をハッピーに過ごすためのaiko

毎日をハッピーに過ごすためのaiko

切ないaiko、ロックなaiko、時にはお色気aikoも…♡ どんなaikoも最高ですが、わたしはいつだってずっと、ハッピーで可愛いaikoに惹かれ、憧れ続けてきました。 どこを切り取っても可愛い「No.7」、聴けば一瞬で元気になれる「予告」「ドライブモード」、ライブの定番曲「beat」「エナジー」など!多幸感あふれるaikoの楽曲と共にみなさまの毎日がハッピーになったらいいなと願ってセレクトしました! Tower Records' Staff edited by 橋岡実由(aikoとYUKIが大好きな20代女子裸眼、渋谷店でタワ渋aikoの担当をしています!)

K-POP FRESH SONG delivery -JP ver.- 2023/11/29

K-POP FRESH SONG delivery -JP ver.- 2023/11/29

ここ数ヶ月以内にリリースされたK-POPナンバーの日本語ver.の 人気&注目のおすすめ楽曲を、タワレコスタッフがピックアップ! edited by Tower Records' Staff

BOYS POP FRESH SONG delivery  2023/12/01

BOYS POP FRESH SONG delivery 2023/12/01

BOYS POPの人気&注目楽曲を、タワレコスタッフがピックアップ! edited by Tower Records' Staff

FRESH GIRLS POP/IDOL SONG delivery 2023/12/01

FRESH GIRLS POP/IDOL SONG delivery 2023/12/01

日本のガールズポップ、女性アイドルの人気&注目の最新おすすめ楽曲を、タワレコスタッフがピックアップ! edited by Tower Records' Staff

公式X(旧Twitter)をフォローして最新情報をゲット!

Xロゴ
back number

00:0000:00
00:00 / 00:00